イベント 暮らしの情報(3)

◆地元企業見学会
地元で就職する若者はごく少数で、若年層の県外流出が止まりません。若者の「地元定着」を促し、さらに首都圏等からの「人材還流」を図るため、「地元企業見学会」を開催します。企業見学を通じて、地元企業への理解と愛着を深め、若者が地元で働く機会になればと期待しております。
日時:11/19(水) 9:40~11:00
見学バスは9:00出発/13:00帰着(発着はむつ市役所本庁舎正面玄関前)
場所:日本ピュアフード(株)(上北郡横浜町)
定員:20名
申込方法:電話
申込締切:11/10(月)
その他:マスク着用、集合時間厳守

問合せ:ボランティアむつの会 渡部てつ
【電話】080-5576-1304

◆看護のお仕事・看護職と中高生の本音トーク
県立保健大学丹野真理子氏による講演とグループワークを通して、看護について学びます。講演後、八戸学院大学むつ下北キャンパスの学生によるキャンパスライフ紹介があります。
ご希望があれば、県立保健大学・八戸学院大学の教員が個別に相談に応じます。
日時:12/13(土) 10:00~12:00
場所:公済会館3階大ホール
対象:看護職、中学生、高校生
定員:70名
申込方法:マナブルサイトまたはQRコードから申込み
※QRコードは本紙参照。
申込締切:12/6(土)

問合せ:青森県看護協会下北支部むつ総合病院宮下・吹田
【電話】22-2111(内線2411・4636)

◆防災士と一緒に生活防災「サバ飯プラス」
いざという時や普段でも、手軽にできるポリ袋調理をご紹介します。沿岸部での備えについてもお話します。
日時:11/12(水) 10:00~11:30
場所:老部ふるさと館(東通村白糠字前田20)
定員:20名
申込方法:電話またはQRコードから申込み
※QRコードは本紙参照。

問合せ:NPO法人青森県防災士会むつ支部 峯
【電話】090-4816-6251

◆ナチュラルハンドメイド教室「簡単ぬか床」作り
自然農法産の米糠を使い、ジップロックで毎日のお手入れが簡単なぬか床を作ります。
日時:11/22(土) 10:00~11:00
場所:MOA下北センター(東北電力様向い)
参加費:700円
申込締切:11/17(月) 17:00
持ち物:エプロン、三角巾、水をきった野菜の皮・切れ端

問合せ:MOAグリーンマーケット下北店
【電話】22-0227

◆第21回むつ海洋・環境科学シンポジウム
むつ市および六ヶ所村に所在する研究機関の近況報告・研究報告などを行ないます。詳細はHPをご確認ください。
日時:11/19(水) 13:30~17:00
場所:プラザホテルむつ

問合せ:シンポジウム事務局(日本海洋科学振興財団)
【電話】22-9111

◆第2回脳卒中と心臓病の川柳コンテスト
脳卒中、心臓病、高血圧症などの治療および予防に関連する川柳作品(1人につき3つまで)を募集します。
受賞者にはそれぞれ賞状と副賞(受賞作品を掲載した2026年オリジナルカレンダー)を進呈します。
対象:青森県民の方、青森県在住の方
申込方法:住所・氏名・ペンネーム・年齢・電話番号を添えて郵送、メール、二次元コードのいずれかで申込み
※二次元コードは本紙参照。
申込期間:令和7年12月1日(月)~令和8年2月15日(日)

問合せ:
青森県・弘前大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター
〒036-8563 青森県弘前市本町53番地
【E-mail】[email protected]【電話】0172-39-5459(内線5459)

◆国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です!
日本年金機構から、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象者宛に送付されます。お手元に届きましたら、大事に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。
対象:
(1)令和7年1月1日(水)から令和7年9月30日(火)までの間に国民年金保険料を納付された方
→電子版は令和7年10月中旬から下旬、郵送の場合は令和7年10月下旬から11月上旬にかけて順次送付。
(2)令和7年10月1日(水)から令和7年12月31日(水)までの間に国民年金保険料を納付された方
→電子版は令和8年1月下旬、郵送の場合は令和8年2月上旬に順次送付。

問合せ:ねんきん加入者ダイヤル
【電話】0570-003-004
※050から始まる電話の場合は、【電話】03-6630-2525

◆農業・漁業用免税軽油の交付について
令和8年3月から使用する農業用および同年4月から使用する漁業用の免税軽油の交付申請を受付します。
日時:
(農業)令和7年12月4日(木)~令和7年12月16日(火)
(漁業)令和8年1月15日(木)~令和8年1月27日(火)
受付場所:県むつ合同庁舎1階 青森県下北県税事務所

問合せ:青森県下北県税事務所課税課
【電話】22-8581(内線207)