子育て 令和7年度 町内小・中学校入学式挙行

■令和7年度新入学児童・生徒数
小湊小37人、東小4人、山口小5人、平内中57人

4月7日(月)、町内小・中学校で入学式が行われました。
このうち東小学校(水谷和憲校長)では、男子1人、女子3人の新1年生が、保護者や上級生などからの大きな拍手の中、少し緊張した面持ちで入場。水谷校長から「挨拶をしましょう、仲良くしましょう、自分のことは自分でしましょう。この3つの大切なことを忘れないで、楽しく学校で過ごしてください」と挨拶があると、「はい!」と返事をして、上級生の歓迎のことばにも行儀よく耳を傾けていました。
また、平内中学校(目時聖児校長)では、男子25人、女子32人が入学式に臨みました。在校生代表の張嘉潤さんから「仲間たちと時間を重ねていく中で、少しずつ仲良くなり、中学校生活がどんどん楽しくなっていくはずです。学校生活で困ったことがあったら、先生や私たち先輩にも遠慮せずに声をかけてください」との歓迎の言葉があり、それを受け、新入生代表の田村駿斗さんは「時には迷ったり、つまずいたりすることもあるかもしれません。そのようなときは、先生方や先輩達の教えを受け、支えていただきながら、仲間とともに力を合わせて乗り越えていきたいと思います」と、誓いの言葉を宣言しました。