くらし 町の出来事

■2月20日(木曜日)車椅子が寄贈される
青森ヤクルト株式会社より今別町役場へ車椅子1台が寄贈されました。この車椅子は福祉ヤクルト事業の売り上げで1年に1台車椅子を購入し、公共施設に寄贈されているものです。
担当の方は「今別町に福祉ヤクルトの販売で伺った際には、多くの方にご協力いただいています。今回は町民の皆様が多く利用する町役場に車椅子を寄贈しました」と話していました。

■2月25日(火曜日)「今別町のうまい!を満喫お料理教室」開催
東奥日報新町ビル「東北電力よりそうキッチンスタジオe-TO」において、今別町の食材を使用したお料理教室を初めて開催しました。
約100人の応募の中から抽選で選ばれた12人の参加者は、青森市の「レストランエヴィエ」佐藤玲一シェフの指導のもと、「あらめ昆布をまぶしたいまべつ牛のステーキ」「サーモンのタルタル」「イノシシソーセージと寒じめほうれん草のリゾット」の3品を作りました。
参加した方は、「いまべつ牛の美味しさに驚きました」「今別町の食材の良さを広めたいです」「今別町を訪問したいです」と感想を述べていました。
今回調理したレシピは町ホームページで紹介しています。

■3月3日(月曜日)今別町入札監視委員委嘱状交付式
この度、令和5年1月27日より今別町入札監視委員を務めてきた山口委員長ら4名が再任されました。
入札監視委員会とは町が発注する入札工事等に関し、入札及び契約手続における透明性の確保と公正な競争を促進するために設置されている第三者機関です。

※委員の詳細は(本紙PDF版11ページをご覧ください。)