- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県久慈市
- 広報紙名 : 広報くじ 令和7年7月1日号 No.464
皆さんの一票には、日本の未来を創る力があります。進んで投票しましょう!
■投票日と投票時間
投票日は7月20日、投票時間は全ての投票所で7時から18時となります。
あなたの意見を反映する一票とするために進んで投票しましょう。
■今回投票できる人
平成19年7月21日までに生まれた人で、令和7年7月2日現在、引き続き3カ月以上久慈市に住所があり、選挙人名簿に登載されている人です。
▽久慈市内で異動した場合
令和7年6月25日以降に住所異動の届け出をした人は、異動前の投票所で投票してください。
投票所は、郵送で届く投票所入場券で確認するか、市選挙管理委員会に問い合わせください。
▽久慈市に転入した場合
令和7年4月2日までに久慈市に転入の届け出をした人は投票できます。4月3日以降に転入の届け出をした人は、転入前の住所地での投票となります。
■投票用紙の記入方法
■投票所入場券を忘れずに
今回投票できる皆さんには、投票所入場券を自宅に郵送します。入場券は、投票をスムーズに行うためのもので、自分が投票できる投票所も記載されています。投票区再編に伴い、自分の投票所が変更になっている場合がありますので、投票の際は、投票所を確認の上、忘れずにお持ちください。届いた入場券の内容に誤りがあるときや届いていないときは、早めに市選挙管理委員会に連絡ください。紛失した場合は、投票所の係員に紛失した旨を伝えてください
■期日前投票を利用ください
投票日に投票所に行くことができない人は、期日前投票制度を利用ください。
投票所:
(1)久慈市役所1階第3会議室
(2)山形総合センター1階研修室
期間:
(1)7月4日(金)~7月19日(土)
(2)7月14日(月)~7月19日(土)
時間:
(1)8時30分~20時
(2)8時30分~19時
▽移動期日前投票所
投票区の再編に伴い、移動期日前投票所を開設します。移動期日前投票所の巡回場所と時刻については、二次元バーコードを確認ください。
期間:7月16日(水)~18日(金)
■久慈市マリンアリーナ(久慈市民体育館)で即日開票
時間:20時(19時30分開場)
会場:久慈市マリンアリーナ
参観できる人:久慈市の選挙人名簿に登載されている人。参観を希望する人は、当日に会場で受付してください。
■投票所一覧
※今回の選挙から投票所を再編しました。統合した投票所は○で示しています。新旧投票所の詳細は広報くじ6月1日号か二次元バーコードを確認ください
※二次元コードは本紙参照
■入院や出稼ぎ、船員などで長期不在の人は不在者投票を!
次のいずれかに該当する人は「不在者投票制度」をご利用ください。手続きには時間がかかりますので、早めに市選挙管理委員会に連絡ください。
▽出稼ぎや進学などで市外に在住
不在者投票用紙の請求書に必要事項を記入し、市選挙管理委員会に提出してください。(郵送可)
▽病院や施設に入院、入所
入院または入所している療養先の院長(施設長)を通じて不在者投票用紙を請求してください。指定病院・指定施設であれば療養先で投票できます。
▽船員で不在
指定港で不在者投票する場合は「選挙人名簿登録証明書」、「船員手帳」が必要です。投票の際は必ずお持ちください。
▽郵便などで不在者投票できます
身体障害者手帳か戦傷病者手帳を交付されている人で、特定の障がいのある人または介護保険被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の人は、郵便による不在者投票ができます。
▽投票用紙のオンライン請求
不在者投票の投票用紙は、マイナポータル「ぴったりサービス」から請求できます。申請には、電子証明書が記録されたマイナンバーカードとマイナンバー申請時のパスワードが必要になります。詳しくは市HPを確認ください。
問合せ:市選挙管理委員会
【電話】52-2111(内線472)