- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県一関市
- 広報紙名 : 広報いちのせき「i-Style」 令和7年3月号
◆ハロートレーニング(公共職業訓練)
募集期間:3月3日(月)~24日(月)
入所選考:4月11日(金)
訓練期間:5月12日(月)~10月30日(木)
募集科・定員:
CAD/NCオペレーション科・15人
生産システム技術科・12人
対象:再就職を目指す意欲のある人
施設見学会:3月5日~19日の毎(水)9時20分~12時30分
申込み:近くのハローワーク
問合せ:ポリテクセンター岩手(訓練課)
【電話】0198-23-5712
◆令和6年度家族会学習会
日時:3月13日(木)13時30分~15時30分
場所:一関保健センター
テーマ:精神障がい者と暮らす家族・本人支援について
講師:(株)岩手日報社論説委員 黒田大介氏
問合せ:県立南光病院医療相談室
【電話】23-3655
◆日常英会話教室
アメリカの大学院を卒業した講師による楽しい日常英会話クラスです。
日時:
初級…3月16日~毎(日)17時~18時、3月17日~毎(月)11時~12時
中級…3月17日~毎(月)12時30分~13時30分
場所:一関文化センター
費用:1万2千円(全12回コース)
問合せ:山下ケビン
【電話】080・6048・0780
◆親子ランキン無料英語教室
初心者、中級者向けの英語教室です。
日時:毎(土)9時~11時50分
場所:山目市民センター
問合せ:ランキン レイモンド/エイコ
【電話】24-4476【メール】[email protected]
◆新入社員養成講座
日時:3月25日(火)~26日(水)10時~16時(全2回)
場所:市総合防災センター
講師:樋田由美子氏、山崎博子氏
費用:4千円(資料・昼食代含む)
定員:40人(先着順)
申込み:3月14日(金)までに左記へ
問合せ:一関商工会議所経営支援課
【電話】23-3434
◆東磐職業訓練協会の講座
*受講料がかかります
(1)新入社員研修
日時:4月2日(水)~7日(月)(4日間)
定員:60人
申込み:3月21日(金)まで
(2)ワープロ・表計算基礎研修
日時:4月8日(火)~10日(木)(3日間)
定員:10人
申込み:3月28日(金)まで
(3)玉掛け技能講習
日時:4月9日(水)~11日(金)(3日間)
定員:20人
申込み:3月28日(金)まで
(4)第2種電気工事士(筆記)試験受験準備講習会
日時:4月10日(木)~5月22日(木)の毎(木)9時~16時(7日間)
定員:15人
申込み:3月31日(月)まで
(5)パソコン講習ワード初級編
日時:4月10日(木)~28日(月)の毎(月)(木)13時~16時(6日間)
定員:6人
申込み:3月31日(月)まで
(6)小型車両系建設機械(整地等)の運転業務特別教育
日時:4月14日(月)~15日(火)(2日間)
定員:20人
申込み:4月4日(金)まで
(7)車両系建設機械(整地等)運転技能講習14Hコース
日時:4月16日(水)~17日(木)(2日間)
定員:20人
申込み:4月4日(金)まで
問合せ:東磐職業訓練協会
【電話】52-2879
※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません