- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県一関市
- 広報紙名 : 広報いちのせき「i-Style」 令和7年4月号
◆日本語教室
「日本語を勉強したい!」「日本語でたくさん会話をしたい!」「生活に必要な情報を知りたい!」など、日本語で交流したい外国人を募集します。
日本語を学びたい外国人をサポートする日本語ボランティアも募集しています。
日時:4月26日~(土)(月2回)10時~12時
*教室の日程は、協会ホームページを確認してください
場所:千厩市民センター
申込み:氏名、電話番号を記載し、メールで申し込み
問合せ:市国際交流協会
【電話】34-4711【メール】[email protected]
◆地域を支えるまちづくりリーダー育成プログラム
岩手大学では、環境問題や地域防災活動の重要性を地域・学校・職場などへ伝え、活動を先導するリーダーを育成します。
日時:5月31日~11月15日の(土)(全18回)
*変更あり
費用:2万円
対象:環境問題や地域防災に関心があり、実践的な活動のリーダーとして活躍したい18歳以上の人
定員:先着20人
申込み:4月7日(月)~5月23日(金)に専用ホームページから
問合せ:岩手大学理工学部リーダー育成プログラム事務局
【電話】019・621・6447
◆ハロートレーニング(公共職業訓練)
募集期間:4月3日(木)~22日(火)
入所選考:5月9日(金)
訓練期間:6月3日(火)~11月26日(水)
募集科・定員:ビル管理技術科・16人
対象:再就職を目指す意欲のある人
施設見学会:4月9日(水)、16日(水)
*いずれも9時20分~12時30分
申込み:近くのハローワーク
問合せ:ポリテクセンター岩手(訓練課)
【電話】0198-23-5712
◆岩手労働基準協会一関支部の講座
(1)刈払機取扱作業者安全衛生教育
日時:5月9日(金)
場所:市産業教養文化体育施設(アイドーム)
定員:40人
申込み:4月25日(金)まで
(2)小型移動式クレーン運転技能講習
日時:
学科…5月15日(木)~16日(金)
実技…5月17日(土)
場所:
学科…市産業教養文化体育施設(アイドーム)
実技…大東興運(株)
定員:30人
申込み:5月1日(木)まで
(3)職長・安全衛生責任者教育
日時:5月22日(木)~23日(金)
場所:市産業教養文化体育施設(アイドーム)
定員:40人
申込み:5月8日(木)まで
(4)フォークリフト運転技能講習
日時:
学科…5月27日(火)
実技…5月28日(水)~30日(金)
場所:
学科…市産業教養文化体育施設(アイドーム)
実技…大東興運(株)
定員:40人
申込み:5月13日(火)まで
問合せ:岩手労働基準協会一関支部
【電話】23-7729
◆一関職業訓練協会の講座
*受講料がかかります
(1)職長・安全衛生責任者教育
日時:4月10日(木)~11日(金)(2日間)
定員:20人
申込み:4月1日(火)まで
(2)テールゲートリフター特別教育
日時:4月16日(水)
定員:20人
申込み:4月7日(月)まで
(3)低圧電気取扱業務特別教育
日時:4月21日(月)~22日(火)(2日間)
定員:20人
申込み:4月10日(木)まで
(4)職長・安全衛生責任者能力向上教育
日時:4月23日(水)
定員:20人
申込み:4月14日(月)まで
(5)チェーンソーによる伐木等特別教育
日時:4月24日(木)~25日(金)(2日間)
定員:20人
申込み:4月15日(火)まで
(6)小型車両系建設機械の運転業務特別教育
日時:5月7日(水)~8日(木)(2日間)
定員:10人
申込み:4月23日(水)まで
(7)刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育
日時:5月9日(金)
定員:20人
申込み:4月25日(金)まで
(8)造園講習〔春季〕
日時:5月15日(木)
定員:10人
申込み:5月2日(金)まで
(9)リーダー研修
日時:5月15日(木)~16日(金)
定員:20人
申込み:5月2日(金)まで
問合せ:一関職業訓練協会
【電話】31-7030
※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません