講座 お知らせ INFORMATION〔講座〕

◆令和7年度初心者俳句講座
日時:5月22日~6月19日の毎(木)14時~16時(全5回)
場所:山目市民センター
費用:千円(全資料代)
定員:10人
申込み:5月16日(金)まで

問合せ:一関俳句協会
【電話】090・1069・2388(江原)

◆英会話教室
日時:5月31日~7月5日の(土)(全6回)16時~17時30分
場所:なのはなプラザ
費用:3千円
定員:20人
講師:佐山有子氏(全国通訳案内士)
申込み:5月23日(金)15時までに電話、メールまたは申し込みフォームから

問合せ:市国際交流協会
【電話】34-4711【メール】[email protected]

◆5月1日から受け付け開始 スポーツ教室
(1)リフレッシュ体操教室(東山)
日時:5月21日~6月18日の毎(水)10時~11時30分(全5回)
場所:東山総合体育館

(2)エアロビクス教室(川崎)
日時:5月28日~6月25日の毎(水)10時~11時30分(全5回)
場所:川崎体育センター

(3)コンディショニングピラティス教室(花泉)
日時:5月30日~6月27日の毎(金)14時30分~15時30分(全5回)
場所:花夢パル

(4)イブニングヨガ教室(川崎)
日時:6月5日~7月3日の毎(木)19時~20時30分(全5回)
場所:川崎体育センター

〔共通事項〕
費用:500円
対象:市内、平泉町に在住または勤務する人
定員:20人

問合せ:
(1)東山総合体育館【電話】35-1141
(2)(4)川崎体育センター【電話】43-4334
(3)花夢パル【電話】82-1086

◆一関職業訓練協会の講座
*受講料がかかります
(1)高所作業車の運転業務に係る特別教育
日時:5月19日(月)~20日(火)(2日間)
定員:10人
申込み:5月8日(木)まで

(2)フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
日時:6月2日(月)
定員:20人
申込み:5月22日(木)まで

(3)ローラーの運転業務特別教育
日時:6月9日(月)~10日(火)(2日間)
定員:10人
申込み:5月29日(木)まで

(4)刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育
日時:6月11日(水)
定員:20人
申込み:6月2日(月)まで

(5)ハラスメント防止対策研修
日時:6月12日(木)~13日(金)(2日間)
定員:20人
申込み:6月3日(火)まで

問合せ:一関職業訓練協会
【電話】31-7030

◆東磐職業訓練協会の講座
*受講料がかかります
(1)アーク溶接等の業務特別教育
日時:5月14日(水)~16日(金)(3日間)
定員:15人
申込み:5月2日(金)まで

(2)管理者・人事担当者向け労働法研修
日時:5月14日(水)~15日(木)(2日間)
定員:10人
申込み:5月2日(金)まで

(3)ローラーの運転業務特別教育
日時:5月20日(火)~21日(水)(2日間)
定員:20人
申込み:5月9日(金)まで

(4)ホームページ作成基礎研修
日時:5月21日(水)~22日(木)(2日間)
定員:10人
申込み:5月9日(金)まで

(5)刈払い機取扱作業者安全衛生教育
日時:5月27日(火)
定員:30人
申込み:5月16日(金)まで

(6)管理者・リーダー育成研修
日時:5月27日(火)~28日(水)(2日間)
定員:10人
申込み:5月16日(金)まで

(7)伐木等の業務特別教育(補講2.5H)
日時:5月29日(木)
定員:20人
申込み:5月16日(金)まで

(8)玉掛け技能講習
日時:6月2日(月)~4日(水)(3日間)
定員:20人
申込み:5月22日(木)まで

(9)フォークリフト運転技能講習
日時:5月19日(月)~22日(木)(4日間)
定員:20人
申込み:5月9日(金)まで

(10)職長・安全衛生責任者教育
日時:5月22日(木)~23日(金)(2日間)
定員:20人
申込み:5月12日(月)まで

(11)職場を活性化する5S活動研修
日時:6月6日(金)、8月8日(金)
定員:10人
申込み:5月27日(火)まで

問合せ:東磐職業訓練協会
【電話】52-2879

◆ハロートレーニング(公共職業訓練)
募集期間:5月1日(木)~27日(火)
入所選考:6月6日(金)
訓練期間:7月2日(水)~12月24日(水)
対象:再就職を目指す意欲のある人
募集科・定員:
金属加工科・12人
電気設備施工科・15人
建築CAD施工科・15人
施設見学会:5月14日(水)、21日(水)9時20分~12時30分
申込み:近くのハローワーク

問合せ:ポリテクセンター岩手(訓練課)
【電話】0198-23-5712

◆障がい者ふれあい事業 スマホ教室
日時:6月2日(月)、6日(金)10時~12時
場所:サン・アビリティーズ一関
対象:市内在住の障がい者、その家族および介助者
定員:各日5人まで
申込み:5月26日(月)までに電話またはファクスで

問合せ:サン・アビリティーズ一関
【電話・FAX】21-2162((火)・(祝)休館)

※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません