くらし [地域包括支援センター発]介護お茶のみ話124

■元気なうちから介護予防 令和7年度介護予防教室
「陽だまりクラブ」開催地区を募集中です

市地域包括支援センターでは、健康寿命の延伸や高齢者の社会参加を目的に、市内各所で介護予防教室を開催しています。

◆「陽だまりクラブ」とは
公民館や公営住宅の集会所などを会場に、地域単位で開催する介護予防教室です。

◆対象
市内に在住する概ね65歳以上の人

◆開催内容
レクリエーション(スライドカーリング・軽体操・脳トレなど)、ニュースポーツ、ポールウォーキング、いきいき百歳体操、小物作り、薬のお話、認知症についてのお話、健康相談など

◆開催回数
月2回程度(全8回)

◆時間
午前10時~11時または午後1時30分~2時30分

◆参加費
無料

◆その他
配布用のチラシ作成や講師との日程調整は市で行います。

■広げよう介護予防の輪
「陽だまりクラブ」は、住民同士のつながりができるのも魅力の一つです。教室での集いをきっかけとして、これまでに開催した多くの地区において、体操やお茶飲みなどの自主的な活動につながっています。回数や時間は目安であり、各地区の要望に応じて決定しますので、お気軽にお問い合わせください。

問合せ:市地域包括支援センター
【電話】(内線217)