- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県陸前高田市
- 広報紙名 : 広報りくぜんたかた 令和7年4月号お知らせ版 No.1188
市では、市民の皆さんが学習活動に取り組むきっかけとなる機会を創出するため、自主的に講座を企画運営する団体などの支援を行う「自主企画講座支援事業」を実施しています。
申請受付期間:4月21日(月)~令和8年1月30日(金)
事業実施期間:5月12日(月)~令和8年2月28日(土)
◆事業概要
・学習内容は、初心者向けの講座とし、5人以上の市民が受講可能な講座として計画してください。
・市広報などで講座の周知・募集を行います。
・会場・日程などは、各自で確保してください。
※地区公民館(コミセン)・奇跡の一本松ホールの利用料は免除されます。
・講師謝金は市が負担しますが、材料費などは各自の負担となります。
※謝金は、3千円/時間とし、1団体につき3万円を上限とします。
・講座開催の財源として他の助成金などを受けている講座は、認められません。
・営利目的、特定の政党・宗教活動および公序良俗に反するものは、認められません。
・同様または類似の内容の講座は、同一年度に概ね2回までとします。
・受講の申し込みや問い合わせなどに対応してください。
◆申請からの流れ
(1)相談・申請
・企画したい講座について、教育総務課へ相談してください。
・自主企画講座開催申請書を提出してください。
・申請内容を審査し、開催(承認・非承認)通知書を送付します。
(2)講座開催
・出席簿を作成してください。
・開催状況を確認できる写真(毎回でなくても可)を撮影してください。
(3)報告書などの提出 ※講座終了後1カ月以内
・自主企画講座学習実績報告書と実績資料(出席簿、写真)を提出してください。
・報告書の提出が確認でき次第、講師謝金を支払います。
問い合わせ先:市教育委員会教育総務課生涯学習・芸術係
【電話】内線553