- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県矢巾町
- 広報紙名 : 広報やはば 令和7年4月号
町社会福祉協議会は毎年、町民の皆さんの温かいご理解とご協力のもと「会費」の納入をいただき、矢巾町の福祉活動を推進しています。
令和6年度は、「ふれあい広場」や「バリアフリー映画会」の開催、公式LINE等を活用した相談支援、世代間交流活動、児童青少年による社会奉仕活動、心身に障がいを持つ方を対象とした福祉活動、日常生活たすけあい隊の活動、こびりっこサロン事業など、互いに支え合うことのできる社会の実現を目指し、町民の皆さんと共に幅広く事業を展開できました。
令和7年度も、町民の皆さんや各機関、団体と連携を図りながら地域課題の解決と、課題を未然に防ぐ仕組みづくりを進め、皆さんにとって「より身近な社協」となるよう各種事業に取り組みます。
会費の納入は強制するものではありませんが、令和7年度もご理解とご協力をお願いします。
年会費の金額:一世帯1,000円
※納入方法は各行政区によります。
矢巾町共同募金委員会は、2月に発生した大船渡市林野火災の災害義援金を募集しています。町社会福祉協議会の窓口に募金箱を設置していますので、皆さんのご支援とご協力をお願いします。
◆ボランティア活動保険のご案内~万が一の備えに~
日本国内におけるボランティア活動中の事故やケガ、損害責任を補償します。
加入方法:はんこと保険料を持参し、町社会福祉協議会の窓口でお手続きください。
保険料:基本プラン350円 天災・地震補償プラン500円
有効期間:令和7年度中に1度加入すれば、令和8年3月31日まで有効
※他、ボランティア行事用保険もあります。詳細は、お問い合わせください。
矢巾桂友会・橘若彦会…35,743円
問合せ:役場2階 午前8時30分~午後5時15分
【電話】019-611-2840【FAX】019-697-8967【メール】[email protected]