くらし みんなのひろば-News from library 図書館だより

おすすめの本を紹介するコーナー

■軽米高校 髙橋先生お気に入りの一冊
▽宙わたる教室
著者名 伊与原新(文藝春秋)
研究者として大学で勤めながら小説を書き始めた文理融合の伊与原氏によるリアリティある理系の知識が詰まった1冊です。さまざまな事情を抱える生徒が通う定時制高校で教室に火星を作る物語。実話に着想を得た定時制の世界観が伝わる物語で、たくさんの方々に読んでもらいたい図書の1つです。

■児童書
▽おとしものあずかりしょ
ぶん・え/渋谷純子
やく/島津やよい
(秀和システム)
「おとしものあずかりしょ」で働いているムッシュー・ガトー。ふわふわのマフラーにパーティー用のスーツ、どんな動物たちのおとしものかな?

■一般書
▽しふく弁当ききみみ堂
著/冬森灯
(双葉社)
“食べる手紙”のように仕立てられたお弁当は、受け取った人の心にそっと寄り添い、明日をがんばる力を与えてくれる。あたたかな絆の物語。

■町立図書館からのご案内
館内には、「オレンジページ」や「趣味の園芸」など雑誌も置いています。最新号は館内での閲覧のみとなりますが、バックナンバーは借りることができますので、ぜひご利用ください。

■8月のテーマ図書展
「夏にはおばけ」
日本の夏の風物詩、お・ば・け。あつ~い夏がくると、おばけやこわ~い話が気になってくる方も多いのではないでしょうか。みなさん、図書館からこわ~い本を借りて、眠れる程度におばけを楽しんでみませんか?
8月のテーマ図書展は、8月31日まで開催中です。