健康 新型コロナウイルス感染症予防接種を受けましょう

新型コロナウイルスの予防接種は、重症化(入院)を予防する効果があります。過去に感染したことのある方でも、再感染する可能性はあり、ワクチン接種による追加の発症予防効果が得られることも確認されています。

■助成期間
令和7年10月1日から令和8年3月31日まで
(開始時期が異なる医療機関があります。)

■助成対象者(予診票等をお送りしています)
(1)接種日に65歳以上の方(65歳誕生日の前日の接種から助成を受けられます)
※昭和35年10月1日~昭和35年12月31日生まれの方
⇒誕生日に合わせて案内通知等を発送します。
※昭和36年1月1日~昭和36年4月1日生まれの方
⇒助成による接種を希望される場合、健康福祉課健康づくり担当に連絡いただければ予診票を発送します。
(2)接種日に60歳以上65歳未満の方で、下記に該当する方
・腎臓・心臓・呼吸機能に重度の障害がある方
・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に重度の障害がある方

■助成回数 1回

■助成内容
(1)助成金額…10,000円
・接種料金から10,000円を差し引いた金額を医療機関でお支払いください。
・接種料金は、医療機関によって異なります。
(2)生活保護世帯の方については、全額助成されますので、自己負担はありません。

■その他
昨年度実施した小児・妊婦に対する新型コロナウイルス感染症予防接種については、今年度、助成は行いません。希望する方は全額自己負担での接種となります。

問い合わせ先:健康福祉課・健康づくり担当(健康ふれあいセンター内)
【電話】46-4111