スポーツ スポーツトピックス sports-topics

-各種大会で活躍する洋野のアスリートを紹介(敬称略)

■第94回北日本卓球大会(1月18、19日・花巻市)
◇男子バンビ 第1位 野田颯真(そうま)(大野小2年)
「準決勝の相手が強くて負けるかと思ったけど、優勝できてうれしかったです。もっとドライブとサーブの練習を頑張りたいです」

■第25回県会長杯小学生卓球大会(1月5日・紫波町)
◇男子ホープス 第1位 平賀仁(じん)(宿戸小5年)
「優勝できてうれしいです。これからは、ミスを減らせるように練習を頑張ります」

◇女子ホープス 第3位 松本結希(ゆき)(大野小5年)
「初めて上位入賞できてうれしかったです。次の大会でも上位を目指して練習を頑張ります。」

■第52回全国高等学校選抜卓球大会(個人戦) 県予選(1月13日・盛岡市)
◇男子シングルス 第1位 野坂脩太(しゅうた)(盛岡一高1年、大野中出身)
「全国大会では、上位入賞を目指し日々精進します」
3月に岡山県で開催される全国高等学校選抜卓球大会(個人戦)に出場

■第14回全国中学校ダンスドリル冬季大会(1月11日・東京都武蔵野市)
◇SONG/POM部門 第1位 幸福の科学学園中(栃木県那須町)
水上優子(ゆうこ)(3年、中野小出身)
「全国優勝でき、とてもうれしいです。今後もチームメイトと絆を深めながら努力していきます」

■パフォーマンスチア グランドフィナーレ国際招待大会(1月26日・東京都江東区)
◇中学校編成 POM部門 第1位 幸福の科学学園中
水上優子
「仲間との絆を一番感じられた思い出に残る大会でした。次の世界大会に向けて個々のスキルアップを課題に頑張ります」

■第35回東北高等学校男女新人バスケットボール選手権大会(2月1、2日・秋田県秋田市)
◇男子 第2位 一関工業高 安藤佑、釜谷康生
安藤「キャプテンとしてチームをまとめる立場となり、3年生が引退して不安がありましたが勝ちたい気持ちを持ち戦った結果、県新人では優勝することができました。東北新人では試合を重ねるごとにチームがまとまり、決勝まで勝ち上がれました。インターハイ予選までにさらに成長できるように頑張ります」
釜谷「試合でたくさんの挑戦をすることができて良かったです。次の成長につなげて頑張ります」

■青森県高等学校新人バスケットボール決勝大会(1月11、12日・青森県つがる市)
◇女子 第1位 八戸学院光星高 熊谷風香(ふうか)(2年、大野中出身)
「優勝できてうれしいです。次の大会もしっかり結果を出せるように日々の練習を頑張りたいです」

※その他の結果につきましては本紙をご覧ください。