- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県名取市
- 広報紙名 : 広報なとり 令和7年2月1日号
■出産・子育て応援事業
安心して出産・育児ができるよう相談支援と経済支援を行っています。
妊婦や子育て家庭に寄り添い、出産・育児の見通しを一緒に立てるために面談などを通じて必要な支援につなぐ伴走型相談支援の充実と、子育てにかかる費用の負担軽減を図るため、出産・子育て応援給付金を支給し、経済的支援を行います。なお、令和7年度から同様の主旨の新たな制度に移行する予定です。
伴走型相談支援:
(1)妊娠届時:面談・アンケート→出産までの見通しを立てる
(2)妊娠8カ月頃:郵送によるアンケート、希望者との相談→産前・産後の支援、手続きについて確認
(3)出産後:面談・アンケート→産後のサービスおよび相談窓口の紹介など
支給対象者:名取市に居住している妊婦、出生児童の養育者
支給金額:
●妊娠届出後…5万円
●出産後…5万円(新生児一人当たり)
※アンケートの回答・面談終了後、それぞれ申請書の提出が必要です。
申請方法:以下の時期に申請方法をご案内します。
●出産応援給付金→妊娠届出時の面談時(妊娠中に申請)
●子育て応援給付金→赤ちゃん訪問などの面談時(おおむね生後4か月以内に申請)
●給付金は、口座振込で支給します。
~妊娠時から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済的支援~
問合せ:
●相談について
保健センター
【電話】382-2456
●申請・支給について
こども支援課
【電話】724-7119
■離乳食セミナー参加者募集[行政ポイント付与事業]
離乳食をどのように進めると良いのか、お子さんの発育と合わせて一緒に考えてみませんか。
日時:3月14日(金)9:30~11:30(受付9:15~9:30)
場所:保健センター
対象:生後10か月前後のお子さんとその保護者(令和6年5月・6月生まれ)
内容:
●身長・体重測定
●栄養・歯科講話
●離乳食の試食
●グループ相談
募集人数:先着20組
応募方法:2月3日(月)から2月21日(金)まで電話で申し込んでください。定員になり次第締め切ります。
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、子ども用エプロン(参加費は無料です)
※なとりコイン300ポイントを付与します。
申込み・問合せ:保健センター
【電話】382-2456