子育て 名取市地域学校協働活動~学校を核とした地域づくりを目指して~

増田西小学校区では、2年生がまち探検に出かけました。地域のお店や事業所に協力していただき、グループに分かれて探検しました。働く人についてインタビューしたり、仕事の様子を見せて頂いたりしました。また、30名を超える地域の方々が、子ども達が安全に活動できるよう見守りや街頭指導に協力してくださいました。子ども達は新しい発見や人との出会いに目を輝かせていました。
那智が丘小学校区では、地域の方々が制作した作品が小学校の正面玄関に展示されています。学校にお邪魔した日は、トールペイントの技法で描かれた季節感あふれる作品が展示されていました。小学校では年間を通した展示計画を立て、地域の方々と子ども達のつながりが生まれるよう工夫しています。
愛島小学校区では、3年生が名取昔ばなし語りの会の方から昔ばなしを聞かせてもらいました。はじめに聞いたのは、地域のお寺に伝わる「蟹王山(かにおうざん)物語」です。カニの恩返しのお話に、子どもたち引き込まれながら話を聞いていました。このほかにも昔ばなしと紙芝居を読んでもらい、楽しい時間を過ごすことができました。

【増田西小学校区】
まち探検補助

【那智が小学校区】
作品展示

【愛島小学校区】
昔ばなしを聞く会

問合せ:生涯学習課
【電話】724-7173

※詳細は、本紙P.15をご覧ください。