- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県名取市
- 広報紙名 : 広報なとり 令和7年4月1日号
4月17日(木)~20日(日)の4日間、次の会場で実施します。希望の会場で受けてください。
犬の登録は生涯に一度ですが、予防注射は毎年受けなければいけません(未登録、未注射の飼い主には罰則が適用される場合があります)。
1.狂犬病予防集合注射日程(雨天実施)
2.当日の持ち物
※今年度から注射料金が変更となっています。
◆登録犬
(1)狂犬病予防注射申請書(はがき)問診票と署名はあらかじめ記入してください。
(申請書は4月上旬に郵送)
(2)注射料金3,600円
◆未登録犬
(1)犬の登録申請書(あらかじめ必要事項を記入し、当日お持ちください。)
(2)登録手数料 3,000円
注射料金 3,600円
合計 6,600円
つり銭のないようにお願いします。現金のみの支払いです。
3.注意事項
●確実に犬を抑えられる人が連れてきてください。
●首輪は抜けないようしっかり締めてください。指2本分入る程度が目安です。(胴輪・チョークカラーの着用は不可)
●首輪金具、引き綱に破損が無いか点検してください。
●小さい子どもは危険です。会場にはお連れにならないでください。
●妊娠している犬、病気療養中の犬、健康状態の悪い犬は、注射会場を避けて指定動物病院にご相談ください。
●会場にお越しの際には、飼い犬のふんの後始末の準備をするなど、会場を清潔にご利用ください。
●咬傷事故は飼い主の責任です。会場内はもとより、往復時にも事故の防止に万全を期してください。
◆当日の流れ
※未登録犬は登録の手続きからです。
(1)問診→(2)注射→(3)会計→(4)注射済票受領(終了)
4.「狂犬病予防注射申請書」が届かない場合
市に犬の登録をされている飼い主の皆さまには「狂犬病予防注射申請書」(はがき)を4月上旬に郵送します。予防注射日程間近になっても届かない場合は環境共創課までご連絡ください。