くらし お知らせ~くらし(1)

◆市民ゴルフ場モーニングプレー
期間:4月1日(火)~11月30日(日)
場所:市民ゴルフ場
受付日時:
・4月1日(火)~9月30日(火)5:00~6:30
・10月1日(水)~10月31日(金)5:30~6:30
・11月1日(土)~11月30日(日)6:00~7:00
料金:9ホール 平日…1,860円、土日祝日…3,220円
※プレー費・諸経費・消費税込み、カート代別途料金です。
※身体障害者・65歳以上の人はコース使用料2割引きです。学生・生徒で18歳未満の人は、コース使用料5割引きです。
申し込み:平日はプレー当日到着受け付け順、土日祝日は予約制(1カ月前の同日から前日まで電話またはフロントに直接申し込み)

問い合わせ:市民ゴルフ場
(【電話】63-5971)

◆市民ゴルフ場レディースウィーク(女性割引)
期間:毎月第3週目の7日間
場所:市民ゴルフ場
対象:女性ゴルフ愛好者(18ホール・9ホール利用者)
※9ホール利用のモーニングは除外です。
割引額:コース使用料500円割引き
その他:デザートサービス(18ホール利用で食事をする人)

問い合わせ:市民ゴルフ場
(【電話】63-5971)

◆年金天引きで保険税(料)を納付している人へ
国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療保険の加入者で、2月に「年金天引き」で保険税(料)を納付していた人は、4月以降も引き続き2月と同額が天引きされます(令和7年度分の仮徴収)。令和7年度の年間保険税(料)額は、7月(介護保険は8月)に決定し加入者へ通知します。

問い合わせ:税務課
(【電話】63-2114)

◆固定資産税に関わる縦覧と閲覧
期間・場所:4月1日(火)~5月30日(金)8:30~17:00(土日祝日除く)・税務課

▽縦覧帳簿による縦覧
縦覧できる人:固定資産税(土地・家屋)の納税義務者
※代理人の場合は委任状が必要です。
必要なもの:マイナンバーカードや運転免許証など本人確認できる身分証明書

▽固定資産課税台帳の閲覧
閲覧できる人:固定資産税(土地・家屋・償却資産)の納税義務者および借地・借家人など
※代理人の場合は委任状が必要です。
必要なもの:マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認できる身分証明書、借地・借家人などは賃貸借契約書など
手数料:期間中無料(通常1件300円)

問い合わせ:税務課
(【電話】63-2114)

◆有害鳥獣駆除、銃器による捕獲
◎有害鳥獣(イノシシ)の捕獲を実施
実施期間:4月10日(木)~令和8年3月15日(日)
場所:市内全域
内容:農作物などの被害対策として、角田市有害鳥獣駆除隊員連絡協議会の駆除隊員が、わなや銃器によるイノシシの捕獲を行います。山などに入る際はご注意ください。なお、銃器による捕獲は、11月1日(土)から令和8年3月15日(日)までです。

◎カラス類・カルガモの予察捕獲を実施
実施日:4月27日(日)
場所:市内全域
内容:水稲などの農作物加害時期が予察できるカラス類およびカルガモについて、角田市有害鳥獣駆除隊員連絡協議会の駆除隊員が、銃器による捕獲を行います。山などに入る際はご注意ください。

問い合わせ:農林振興課
(【電話】63-2119)