健康 指定日時での受診にご協力ください!健康診査・各種検診が始まります

自分では「健康だ」と思っていても、気付かないうちに病気になっている場合があります。病気の早期発見や生活習慣を見直すための機会として、健(検)診を受けましょう。

◆共通の持ち物:受診票
3月の意向確認で「受ける」と回答した人とその後に健(検)診の申し込みがあった人に郵送しました。受診票が届いていない場合や受診票に記載されている情報に変更がある場合は、健康推進課(【電話】62-1192)までご連絡ください。

◆各医療機関での健康診査・検診
▽子宮頸(けい)がん検診
受診期間:7月1日(火)~12月12日(金)
実施医療機関:同済病院
※完全予約制
対象:20歳以上の女性(年齢基準日 令和8年4月1日)
持ち物:
・マイナ保険証または資格確認書
・検査料金
・スカートやバスタオル

※体部検診は医師の判断で実施します。

▽後期高齢者健康診査・特定健康診査(個別健診)
受診期間:7月1日(火)~10月31日(金)
料金:無料
対象:
・後期高齢者健診…75歳以上の人または65~74歳で一定の障害による後期高齢者医療制度加入者
・特定健診…40~74歳の国民健康保険加入者
実施医療機関:※直接医療機関に予約してください

◆ウエルパークでの集団健康診査・検診
≪お願い≫
※開場は受付開始時刻に行います。早朝から長時間並ぶと熱中症など体調に支障をきたしますので、ご遠慮ください。番号札の配布も開場後に行います。
※できるだけ指定の日程での受診にご協力をお願いします。

▽後期高齢者健康診査(集団健診)
日程:7月1日(火)~8日(火)

受付時間:午前8時~10時30分
対象:後期高齢者医療制度加入者
料金:無料

▽特定健康診査・30代の健康診査(集団健診)
30代の人も、年1回の健康チェックの機会として健康診査を活用しましょう!

日程:7月9日(水)~23日(水)

※被用者保険(協会けんぽ、健保組合、共済組合)の被扶養者および国保組合(医師国保組合を除く)の被用者についても「特定健診」と同様の日時・場所で受診できます。各医療保険者が発行する「受診券」と「被保険者証」および各医療保険者で定める「一部負担金」をご用意の上、健診会場にお越しください。

受付時間:午前8時~10時30分
対象:
・特定健康診査…40~74歳の国民健康保険加入者
・30代の健康診査…30~39歳
料金:
・特定健康診査…無料
・30代の健康診査…国保1,000円/社保2,100円
「貧血検査」、「心電図検査」、「眼底検査」も追加検査できます。
また、前立腺がん検診・肝炎ウイルス検診も同時に実施しています。
追加項目の受診を希望する場合は、会場で申し込んでください(別途有料)。

▽結核・肺がん検診
日程:7月1日(火)~23日(水)

受付時間:午前8時~10時30分
対象:
・結核肺がん検診…65歳以上
・肺がん検診…40歳以上
料金:無料
※かく痰(たん)検査は単独では受けられないため、肺がん検診受付時に申し込んでください(別途有料)。

▽特定健康診査・30代の健康診査(集団健診)および結核・肺がん検診)共通事項
◆7月11日(金)は午前のほかに、午後、夜間も健(検)診を行います。
午後受付:午後1時30分~2時30分
夜間受付:午後5時~6時30分

★7月12日(土)の休日健(検)診は、午前のみの受け付けです。

問い合わせ:健康推進課
(【電話】62-1192)