- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県多賀城市
- 広報紙名 : 広報多賀城 令和7年5月号
■5月31日は世界禁煙デー
5月31日(土)は、世界保健機関(WHO)が中心となって世界各国で「喫煙と健康を考える日」とされています。
□イエローグリーンキャンペーン
受動喫煙を望まないことを表現するイエローグリーンに建物を彩るライトアップを5月31日(土)~6月6日(金)に、市立図書館の入る「多賀城駅北ビルA棟」で実施します。
イエローグリーンのライトをみかけたら、たばこの健康被害について考えてみてください。
たばこを吸う人も喫煙ルールを守って、周囲への配慮をお願いします。
□吸えないイライラじゃなく吸っていたからのイライラかも
「たばこを吸うとイライラが収まる」というのは、実は逆かもしれません。
ニコチン依存となり、血中のニコチン濃度が低下するとイライラしてしまいます。イライラしているのは、「たばこを吸っているから」なのかもしれません。
禁煙でも「離脱症状」によるイライラはありますが、イライラのピークは禁煙してから最初の数日間です!
□チャレンジ禁煙!今度こそ、たばこやめてみませんか?
喫煙はさまざまながんをはじめ、多くの病気と関係しています。禁煙はこのような病気にかかるリスクを減らすほか、健康改善効果が期待できます。
失敗しても損はありません。気軽な気持ちで禁煙を始めてみましょう。
NPO法人禁煙みやぎHPなどには、禁煙治療に保険が適用となる医療機関や電話相談窓口など禁煙に役立つ情報がありますので、確認してください。
問合せ:保健福祉部健康長寿課
【電話】368-1494