文化 交流広場(1)

■真向法体操教室
日時:第2(火)14:00~16:00
場所:総合体育館
費用:500円/回、初回体験無料
内容:足腰の屈伸だけの簡単で覚えやすい体操。血行が良くなり体の柔軟性とバランスが整う。
持ち物:動きやすい服装、上履き

問合せ:宮城真向法体操会 佐藤
【電話】080-1801-7394

■囲碁大会(月例大会)
日時:7/13(日)9:50~15:00
場所:多賀城囲碁センター(高崎1-13-2)
定員:32人
費用:1,500円(昼食付)

問合せ:日本棋院多賀城支部
【電話】368-7925

■夏休み卓球体験教室
日時:7/12(土)、7/13(日)9:00~12:00
場所:山王地区公民館
対象:小学3~5年生までの男女
定員:1日3人(定員になり次第終了)
費用:無料
内容:卓球を始めるきっかけとして
持ち物:動きやすい服装、上靴
申込:団体Webサイトから

問合せ:卓球クラブチームドリームJr.
【E-mail】[email protected]

■第5回歴史シンポジウム参加者募集
日時:7/12(土)13:30~16:00
場所:七ケ浜町生涯学習センター
対象:100人(一般・学生)
費用:無料
内容:古代から近世までの多賀城と七ケ浜の歴史的つながりを知り、地域間連携を考えるシンポジウム
講師:
七ケ浜町歴史資料館学芸員 田村正樹氏
多賀城市埋蔵文化財調査センター 瀧川ちかこ氏
申込:7/5(土)まで本紙26ページQRコードから

問合せ:実行委員会 板橋
【電話】080-6034-8934

■絵手紙体験会生徒募集
日時:7/12(土)、7/26(土)9:30~12:00
場所:山王地区公民館
費用:体験2回セット1,000円(手本代別)
申込:必要
*体験から入会可能(入会は随時受付)
*道具貸出

問合せ:創作絵手紙すずらんの会 浅野
【電話】363-4887
■健康太極拳「あせびの会」
日時:毎週(日)9:00~10:30
(雨天時中止)(7~9月サマータイム有)
場所:高崎廃寺跡公園
定員:25人
費用:1,000円/月
*約1カ月無料体験有
内容:八段錦、24式を中心に実施。緑の公園で健康太極拳。初心者から師範取得まで指導
講師:高桑卓也氏(元宮城県支部長)

問合せ:佐藤
【電話】090-5590-2159

■桜木花園幼稚園「ぴよちゃんクラブ」
7/31はちびっこフェスティバル
日時:7/11(金)、7/31(木)10:30~12:00
*10:15から受付
場所:桜木花園幼稚園
対象:未就学児(2歳になったら随時参加可)
*7/31(木)は2~4歳児ならどなたでも
費用:100円/回、初回のみ700円(保険料、名札代、参加費)
*7/31(木)は無料
内容:7/11(金)は体操の先生と遊べます。7/31(木)はアンパンマンショー、水遊びなどお子さんが楽しめるコーナー盛りだくさん
持ち物:飲み物
*7/31は雨天決行、予約不要、室内履き、水遊びをする人は水着など
申込:開催前日まで電話または直接

問合せ:桜木花園幼稚園
【電話】363-0515

■なぎなた体験会(多賀城なぎなた連盟)
日時:7/12(土)、7/26(土)、8/9(土)19:00~20:30
場所:総合体育館
対象:小学3年生以上10人程度(きょうだい、親子、夫婦での参加可)
費用:無料
内容:なぎなたの基本動作体験
持ち物:動きやすい服装、飲み物

問合せ:多賀城なぎなた連盟 石垣
【電話】090-4638-2909

※催事・サークルなどへの参加は、事前に費用・内容などを確認してください。
交流広場は市内で開催される、市民による市民の活動を優先して掲載します。それ以外の情報は掲載できない場合があります。営利事業などは掲載しません。詳しくは市HPを確認してください。
原稿は掲載希望月の前々月20日まで地域コミュニティ課広報広聴係(【E-mail】[email protected]、【FAX】368-8104)へ。掲載内容を調整したり、記事量によっては掲載できない場合があります。