- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年4月号
■胃がん検診への内視鏡検査導入
令和7年度から、胃がん検診で胃内視鏡検査を実施します。対象の方には案内はがきを送付します。希望する方は期限内にお申し込みください。
対象者:60歳~68歳の偶数年齢の方(令和8年4月1日時点の年齢)
※既にお申し込みの胃がん検診(バリウム検査)、国保人間ドックから変更可能です。(併用はできません)
実施場所:指定医療機関
実施時期(予定):8月~令和8年1月
※開始時期の1カ月前を目安に申し込みした方へ受診票を送付します。
申込期限:4月30日(水)
自己負担額:5千円
申込方法:案内はがきに記載の二次元コードから申し込み
※二次元コードは、本紙P.17をご覧ください。
問合せ:健康増進課
【電話】23-0410
■令和6年度岩沼市住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金
令和6年度住民税非課税世帯を対象とした給付金の対象となる方に申請書類を送付しています。
修正申告を行い、非課税世帯となった場合には、ご自身で申請書を入手し、申請する必要があります。
詳しくは、広報いわぬま3月号または市ホームページをご覧ください。
申請期限:6月2日(月)(消印有効)
問合せ:給付金コールセンター(総合福祉センター(あいプラザ内))
【電話】23-0369
■妊婦のための支援給付事業
法律の改正に伴い、これまでの出産・子育て応援給付金事業から対象などが一部変更となります。
4月1日からは、「妊婦のための支援給付事業」がはじまります。
対象者:市内在住の妊婦
支給額:
・妊婦給付認定後…5万円
・胎児の数の届け出後…胎児の数×5万円
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
問合せ:こども家庭センター
【電話】22-1116
■後期高齢者医療制度等説明会の開催
75歳を迎え後期高齢者医療制度に移行する方に対し、制度の説明と資格確認書を交付する会を開催します。
健康づくりに役立つ情報もお伝えしますので、通知が届いた方はぜひご参加ください。
問合せ:健康増進課
【電話】23-0809