- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年7月号
※6月19日時点の情報です。
■協働教育推進功績表彰
宮城県教育委員会協働教育推進功績表彰式が行われ、佐藤玲子さんが表彰を受けました。
佐藤さんは、市の「放課後子ども教室推進事業(のびやか教室)」の運営委員およびコーディネーターとして、平成29年から令和4年まで6年間尽力するなど、市の協働教育に大きく貢献しました。(5月22日)
※協働教育…子どもの健全育成を目的とし、家庭・地域と学校が協働して実施する教育活動。
■寄付いただきました
丸全昭和運輸(株)からハナトピア岩沼リニューアル事業に活用してほしいと、企業版ふるさと納税を活用した寄付金をいただきました。(5月30日)
ワタヒョウ(株)からハナトピア岩沼リニューアル事業と中学生海外派遣事業に活用してほしいと、企業版ふるさと納税を活用した寄付金をいただきました。(6月2日)
ありがとうございました。
■指定管理者を募集します
次に掲げる市の施設に関して、指定管理者を募集します。募集要項の配布や質問は、担当課にお問い合わせください。
対象:法人または団体
募集要項の配布期間:7月1日(火)~31日(木)
受付期間:8月5日(火)~12日(火)
指定管理者を募集する施設:
(1)岩沼市障害者地域活動支援センター(やすらぎの里)
(2)岩沼市障害者地域就労支援センター(ひまわりホーム本館・分館)
(3)岩沼市知的障害者自立生活体験学習施設(トレーニングホームたてした)
※(1)~(3)は3施設4棟一括管理。
(4)デイサービスセンターさとのもり
申込・問合せ:
・(1)~(3)社会福祉課
【電話】23-0509
・(4)介護福祉課
【電話】24-3016
◇指定管理者制度とは
市が所有する「公の施設」に関して、市民サービスの向上と効率的な施設の管理運営を目指して、市に代わり、株式会社やNPO法人などさまざまな団体が施設の管理運営を行う制度です。
■岩沼市職員採用試験(初級/高校卒業程度、社会人経験者)
※詳しくは、募集要項や市ホームページで必ずご確認ください。
第1次試験日:
(1)~(4)9月21日(日)
(5)7月19日(土)
採用時期:
(1)~(4)原則、令和8年4月以降
(5)令和7年9月1日以降
募集要項・受験申込書配布および申込受付期間:
(1)~(4)7月1日(火)~8月4日(月)
(5)7月7日(月)まで
(平日8時30分~17時15分)
※市ホームページからダウンロード可。
申込方法:オンラインまたは郵送で申し込み
※郵送による申し込みは最終日必着。
申込・問合せ:総務課(〒989-2480 桜一丁目6-20)
【電話】23-0185