- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年7月号
国民年金保険料の納付が経済的に困難な場合、本人からの申請により、保険料の納付が免除または猶予される制度があります。
■免除(全部・一部)制度
本人・配偶者・世帯主の前年所得が一定額以下の場合、保険料の納付が免除(全額、4分の3、半額または4分の1)になります。
■納付猶予制度
20歳以上50歳未満の方で、本人・配偶者の前年所得が一定額以下の場合、保険料の納付が猶予されます。
令和7年度分申請開始:7月1日(火)
※令和7年度分は、7月分から令和8年6月分までが対象です。
※過去の期間分は、2年1カ月前までさかのぼって申請することができます。
必要書類:
(1)国民年金保険料免除・納付猶予申請書
(2)基礎年金番号通知書または年金手帳(氏名の記載ページ)の写し
(3)本人・配偶者・世帯主のいずれかの失業を理由とした申請の場合は「雇用保険被保険者離職票」または「雇用保険受給資格者証」の写し
(4)身分証明書
※郵送の場合は、(1)を日本年金機構ホームページからダウンロードして記入し提出。
申請方法:仙台南年金事務所または健康増進課に郵送または直接申請。マイナポータルからの申請も可能。
申請・問合せ:
・仙台南年金事務所(〒982-8531 仙台市太白区長町南1-3-1)
【電話】022-246-5111
・健康増進課
【電話】23-0809