くらし 11月・12月は「宮城一斉滞納整理強化月間」です

■市税等の納め忘れはありませんか
11月、12月は「宮城一斉滞納整理強化月間」です。この期間は、県と市が連携し、収納対策を集中的に実施します。皆さんに納付いただいている市税等は、福祉、保健衛生、教育、道路、上下水道、消防などさまざまな行政サービスに使われており、私たちの暮らしを支える大切な財源です。
特別な事情もなく市税等を滞納し、そのまま放置している方や納付の意思がないと判断された方に対しては、税負担の公平性を保つため、法令に基づき事前の通知なく財産の調査や差し押さえなどの滞納処分を行う可能性があります。市税等は納期限までに必ず納めましょう。

◇納税相談
病気や失業などで収入が激減し、納付が困難な場合は必ず市民・税務課へ相談してください。相談や連絡がなく、未納が続く場合には、財産調査(勤務先や取引先などへの調査)に着手し、差し押さえなどの滞納処分を行う可能性があります。
来庁での相談の場合は、事前に連絡の上、お越しください。

◇市税等の納付は口座振替が便利です
口座振替の申し込み手続きは、インターネット上でも行うことができます。窓口に出向く必要がないため、ぜひご活用ください。振替日は市税等の納期限の日です。口座残高にご注意ください。

◇Web口座振替取扱金融機関
(株)七十七銀行、(株)仙台銀行、(株)ゆうちょ銀行、仙台農業協同組合
※仙南信用金庫、相双五城信用組合、東北労働金庫は、口座振替依頼書を金融機関へ提出してください。

問合せ:市民・税務課
【電話】23-0782

■個人事業税の納付について
個人事業税(第2期分)の納期限は12月1日(月)です。8月に送付した納付書で期限までに忘れずに納付しましょう。納付書を紛失した場合は、再発行しますので、県税事務所へご連絡ください。来期から口座振替にすると金融機関などに足を運ぶ必要がなくなり便利です。ぜひご利用ください。

問合せ:
▽仙台南県税事務所…課税に関すること
・課税第二班
【電話】022-248-2962
▽納税相談…徴収の猶予に関すること
・納税第一班
【電話】022-248-2963
▽納付方法に関すること
・納税第二班
【電話】022-248-2986