- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年11月号
厚生労働省では、国民一人ひとりが高齢期の生活設計に思いを巡らせる日として、11月30日(いいみらい)を「年金の日」としています。この機会に、ねんきん定期便やねんきんネットで、ご自身の年金記録と年金受給見込額を確認してみませんか。
マイナンバーカードをお持ちの場合は、マイナポータルとねんきんネットを連携することで、国民年金被保険者の資格取得(種別変更)の届け出、国民年金保険料免除・納付猶予および学生納付特例などの電子申請が可能です。
詳しくは、日本年金機構ホームページまたはデジタル庁ホームページをご確認ください。
《国民年金保険料》
4月~令和8年3月分までの国民年金保険料は月額1万7,510円です。保険料は、納付書、クレジットカード、口座振替およびスマートフォンアプリを利用したキャッシュレス決済で納付できます。
一定期間の保険料を前払いすることで割引される前納制度や、経済的に保険料を納めることが難しい場合に、所得額に応じて保険料を免除または猶予できる制度を希望する方はお問い合わせください。
保険料を納め忘れた状態で、死亡や障害が残るような不慮の事故が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。ご注意ください。
問合せ:
▽国民年金に関すること
・仙台南年金事務所
【電話】022-246-5111
▽国民年金の手続きに関すること
・健康増進課
【電話】23-0809
