- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県登米市
- 広報紙名 : 広報とめ 3月号(358号)
■生活や仕事などの悩み相談に応じます
日時:3月11日(火)午前10時〜午後4時
場所:迫公民館
相談料:無料
問合せ:そ・えーる登米
【電話】0220-23-8610【FAX】0220-23-8665
■社会福祉協議会 生活相談のお知らせ
生活に関する不安や悩み、家庭の問題や近隣トラブルなど、困りごとを相談ください。
日時:3月6日(木)午前10時〜11時30分
場所:
(1)迫老人福祉センター
(2)登米老人福祉センター
(3)東和総合支所
相談料:無料
問合せ:登米市社会福祉協議会
【電話】0220-21-6310
■障がい者の自立に向けてしごと相談を開設
日時:3月25日(火)(1)午前9時30分(2)午前11時(3)午後1時30分(4)午後3時(要電話予約)
場所:県東部保健福祉事務所登米地域事務所
相談料:無料
※職業のあっせんではありませんのでご注意ください
申込み・問合せ:障害者就業・生活支援センター「ゆい」
【電話】0220-21-1011
■ひきこもり、働きづらさを抱える人の相談
心と体に不調を抱えている人、または働きたくても働けず困っている人や、その家族の相談を受け付けています。
受付時間:午前9時〜午後6時(土日・祝日を除く)
相談料:無料
問合せ:就労支援センターつなぐ(迫町佐沼錦130番地1)
【電話】0220-23-9825
■借金に関する無料法律相談
日時:3月28日(金)午後1時〜3時50分(要電話予約)
場所:とめ市民活動プラザ
担当:佐竹孝行(たかゆき)(司法書士)
相談料:無料
相談申込:【電話】0220-58-2117
問合せ:市民生活部市民生活課(市民総務係)
【電話】0220-58-2118
■女性のための無料法律相談会
対象者:県内に在住、または県内に職場のある女性
日時:
(1)面接のみ…3月10日(月)〜14日(金)午後1時〜4時
(2)面接・電話…3月15日(土)午前10時〜午後4時
面接相談会場:宮城県司法書士会館(仙台市)(要予約)
電話相談専用電話:【電話】022-221-6870
面接相談予約申込み・問合せ:宮城県司法書士会
【電話】022-263-6755
■B型肝炎訴訟 弁護士に無料電話相談会
対象者:B型肝炎患者またはその家族(患者が亡くなっている場合は相続人)
日時:3月15日(土)午前10時〜午後6時
相談料:無料
相談受付:
【電話】022-224-5061
【電話】022-224-5062
問合せ:B型肝炎被害対策東北弁護団事務局(小野寺友宏法律事務所内)
【電話】0120-76-0152