くらし 【今月のお知らせ】(01)災害時の水の安定供給へ登米市と栗原市が協定を締結しました

本市と栗原市が、水道事業における安定的な水供給に向けた相互連携協力に関する協定を締結しました。
この協定は、災害が発生した時の断水に備え、本市と栗原市が互いに水を融通し合うものです。地震などで断水した際に相互に水を送るため、市境にあるそれぞれの水道管を新設。また、水道経営を安定させるための資機材の融通や共同調達、従事職員の技術継承・向上のための研修会の共同開催などを進めます。
協定締結式は1月31日、県行政庁舎において開催され、熊谷盛廣(もりひろ)市長、栗原市の佐藤智さとし市長、立会人の村井嘉浩(ひろよし)知事が出席。近年自然災害の発生が顕著となる中、生活基盤の基礎である「水」の、さらなる安定供給と、住民サービスの向上のため、行政区域を越えて、さまざまな取り組みを連携することに合意し、協定書を交わしました。

問合せ:上下水道部水道施設課(水道管理係)
【電話】0220-52-3312