- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県栗原市
- 広報紙名 : 広報くりはら 令和7年8月号
■市施設の指定管理者募集
指定管理者制度とは、市の施設の管理運営を民間事業者などの団体が行うことで、市民サービスの向上や、経費縮減を図る制度です。
次の施設の指定管理者を募集します。
◇募集内容
対象施設:築館B&G海洋センター体育館他6施設
対象施設住所:築館字荒田沢41番地241他
指定期間:令和8年4月1日~令和13年3月31日(5年間)
募集要項:9月1日(月)まで問い合わせ先で配布しています。
※土・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時まで
※募集要項、各種様式などは、市ウェブサイトに掲載しています。
申込み:9月1日(月)まで、問い合わせ先に必要書類を持参するか、郵送で提出してください。
※受け付けは、土・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時まで
※郵送の場合、9月1日(月)の消印有効
◇現地説明会
日時:8月8日(金)午後1時30分~
申込み:8月6日(水)午後5時まで、問い合わせ先に申込書を持参するか、ファクスまたは、メールで申し込みください。
問合せ:教育部社会教育課
〒989-5171 栗原市金成沢辺町沖200番地
【電話】42-3514
【FAX】42-3518
【E-mail】[email protected]
■令和7年度宮城県下水道排水設備工事責任技術者試験
◇受験講習
日時10月2日(木)午後1時~4時
対象:受験者のうち、受講を希望する人
◇排水設備工事責任技術者試験
日時:10月28日(火)午後1時30分~3時30分
対象:責任技術者として市に登録を予定している人
◇共通事項
場所:東京エレクトロンホール宮城
申込期限:8月29日(金)
申込み:申込書は、問い合わせ先と公益社団法人城県建設センターのウェブサイトで配布します。申込書に必要事項を記入の上、問い合わせ先に申し込みください。
問合せ:上下水道部施設課
【電話】42-1133
■応急手当普及員講習
日時:9月7日(日)、14日(日)、21日(日)午前9時~午後5時
※全日程受講必須
場所:市消防庁舎
内容:応急手当の必要性や、心肺蘇生法の指導要領を習得するための講習
対象:市内に在住または、在勤していて、学校や事業所、防災組織などで指導的立場にあり、普通救命講習または、上級救命講習を修了しているか、同等の知識技能がある人
定員:10人
※先着順
参加費:無料
※東京法令出版「ガイドライン2020対応 応急手当普及員講習テキスト」(税込6400円)を各自準備してください。
申込み:8月29日(金)まで、問い合わせ先に備え付けの応急手当普及員講習受講申請書に必要事項を記入の上、申し込みください。
問合せ:消防本部警防課
【電話】22-8510
■市営住宅入居者募集
◇定期募集
申し込みが募集戸数を超えた場合、抽選になります。
・新田住宅(築館)…1戸
・定住促進栗駒住宅(栗駒)…1戸
・定住促進金成住宅(金成)…5戸
受付期限:8月15日(金)午後5時15分
申込み:問い合わせ先、各総合支所市民サービス課に備え付けの募集要項を確認の上、申し込みください。
◇常時募集
先着で入居を受け付けます。
・築館地区…4戸
・若柳地区…11戸
・栗駒地区…5戸
・高清水地区…10戸
・一迫地区…4戸
・瀬峰地区…5戸
・鶯沢地区…5戸
・金成地区…10戸
申込み:応募条件などを問い合わせ先に確認の上、直接申し込みください。
問合せ:建設部建築住宅課
【電話】22-1153