くらし 『木造住宅耐震診断助成事業』等受付を開始しました

■『木造住宅耐震診断助成事業』・『木造住宅耐震改修工事助成事業』および『危険ブロック塀等除却事業』受付を開始しました
(1)木造住宅耐震診断助成事業
旧耐震構造基準(昭和56年5月31日以前)で建築された木造住宅が対象になります。診断を希望する方の申し込みにより『耐震診断士』を派遣し、診断の実施・耐震改修の計画案の作成・耐震改修工事を行う際の概算見積りの作成を行うものです。

(2)木造住宅耐震改修工事助成事業
(1)で作成した改修計画に基づき行う住宅の耐震改修工事または建て替え工事に要する費用(改修設計費・工事監理費を含む)の一部を補助するものです。

(3)危険ブロック塀等除却事業
道路に面した高さ1m以上のブロック塀など(道路以外の隣地などに面したものは除く)で、倒壊の危険性のあるブロック塀などを、所有者自らが自費で施工業者などに発注して除却する場合、その除却に要する費用の一部および除却後に新たに設置する軽量の塀などの工事費用の一部を補助するものです。

■受付期間
12月12日(金)まで
※令和8年1月23日(金)までに工事が完了するものが対象です。
※工事を始める前に必ず下記まで連絡ください。
各事業の詳しい内容については、市のホームページを閲覧または下記担当まで問い合わせください。なお、予算が無くなり次第受付終了する場合がありますので、ご了承ください。

問合わせ・申込:建築住宅課建築係(鳴瀬庁舎2階)
【電話】内線2205