イベント 公民館だより

■仙南青年文化祭に参加しました!
2月24日(月)に、大河原町で開催された仙南青年文化祭に参加しました。体験がテーマの今回は、各市町から工作や調理、カードゲーム等の体験ブースが集まりました。七ヶ宿町からは、ドライフラワーのミニリースづくりブースと、フライングディスク体験ブースで参加しました。
会場は親子連れで賑わい、七ヶ宿町ブースは満員御礼となりました。講師の方にご協力いただき、仙南地域のたくさんの方々に、町の魅力をアピールすることが出来ました。来年度は柴田町が開催地となります。

■女性講座を開催しました
▽2月26日(水) 自彊術(じきょうじゅつ)
準備体操で体の血流を良くしてから、健康体操の自彊術の動きを体験しました。自彊術の31動を学んだあとは、2人組になり首や肩のマッサージも行いました。初めて参加の方もいましたが、無理せず取り組むことができました。

▽3月14日(金) フレッシュなミモザでつくるブーケ講座
今回は夜の開催となり、仕事帰りにたくさんの方にご参加いただきました。ミモザの香りや鮮やかな黄色に癒やされながら制作をすすめ、皆さん素敵な作品に仕上がっていました。参加者同士の会話も盛り上がり、賑やかに笑顔溢れる時間となっていました。

■水と歴史の館 春の特別展
▽ORADAZUの節句工作ワークショップのお知らせ
水と歴史の館で、5月18日(日)まで特別展を開催中です。下記の日程で、体験型の工作ワークショップを開催しますので、ぜひお越しください。
開期:4月19日(土)
会場:七ヶ宿町水と歴史の館
受付時間:9:50~11:30
参加費:無料
申込不要です!

今年度も楽しく学び、交流できる事業を計画中です!お楽しみに!!

問合せ:【電話】37-2195