子育て きっずルーム

■子育て支援センター情報 かわいいちびっこあつまれ4月

▽子育て支援センターホームページ
※開園時間や利用対象者など詳しい情報は、本紙掲載の二次元コードから確認ください。

▽子育て支援センター
町内には2か所の「子育て支援センター」があり、それぞれの特徴を活かした開放を行っています。乳幼児期のどなたでも利用できますので、いつでもお越しください。
・「こりす園」(たんぽぽこども園内)
【電話】86-4423
住所:丸森町字鳥屋120番地
・「おひさまひろば」(ひまわりこども園内)
【電話】87-8985
住所:丸森町舘矢間舘山字玉川136番地1

▽認定こども園「一時預かり保育事業」
保育時間:7:30~18:00
対象:未就園児(生後6か月以上)
こんな時に利用できます:
・出産、傷病、看護など、やむを得ない事由により、緊急、一時的家庭保育が困難なとき。
・育児に伴う心理的、肉体的負担の軽減や気分をリフレッシュしたい時など私的な理由のとき。
※申込みが必要です。ご希望のこども園に連絡ください。「一時保育クーポン券」もぜひご利用ください。

▽4月の行事予定
1日(火)~2日(水) 休園日
12日(土) 土曜開放(おひさまひろば)
26日(土) 土曜開放(おひさまひろば)
30日(水) 町内散策「見晴らし花壇」(深山地区) こどもの日お祝い会
※行事に参加する際は、子育て支援センターに申し込みください

■祝ご誕生!元気な「丸森っ子」
2月に出産祝い金を贈呈したかわいい丸森っ子を紹介します!
※詳しくは本紙をご覧ください。

■家事・育児支援サービス利用応援事業「WARASKOクーポン」のご案内
日々のお掃除や食事作り、育児など、誰かに手伝ってほしい時はありませんか!
そんな時に「WARASKOクーポン」が利用できます。申請は年に1回で、有効期限は年度末までです。
詳細は、本紙掲載の二次元コードからチェック!

■令和6年度に開催した『WARASKOサロン』の様子と参加者の声を紹介します!
▽マタニティ・産後ヨガ
・抱っこで肩が張っていたので、体がリラックスしてとても気持ちよかった
・自宅でできる逆子改善の運動を教えてもらえてよかった
・運動したら、赤ちゃんが動いた!
▽ベビーマッサージ
・赤ちゃんとの遊び方が分からなかったので、教えてもらえてよかった
・上の子の世話もあって、なかなかふれあう時間がなかったので、イベントでふれあえてよかった
▽パパ・ママ講座(妊婦体験、沐浴練習など)
・妊娠中の症状が分かり、奥さんの気持ちに気を配ろうと思った
・オムツ交換や着替えのポイントなど、細かい注意点を聞けてよかった
・腱鞘炎予防の抱っこの仕方を教えてもらえて本当によかった
・家でもできるマッサージをプロに教えてもらえてよかった