くらし 町からのお知らせ(3)

■〔募集〕町営住宅の入居者を募集します
町営住宅の入居者を募集します。詳細は丸森町ホームページをご確認ください。

※出生から18歳までの同居者がいる子育て世帯の月額所得の上限を、158,000円から259,000円(扶養控除等の差し引き後)に緩和しています。
受付期間:4月9日(水)まで8:30~17:00
※土・日曜を除く
抽選日時:4月10日(木)18:00
※申込多数の場合は抽選で入居者を決定

・町営住宅の入居者募集
※詳細は、本紙掲載の二次元コードからご覧ください

お問い合わせ:建設課 建築住宅班
【電話】72-3032

■〔募集〕丸森町奨学生を募集します(在学生対象)
令和7年4月現在、高等学校・高等専門学校・専修学校・大学(通信制を除く)に在学している方を対象に、丸森町奨学生を募集します。詳細は、教育委員会学校教育課、または学校の奨学金担当の先生にお問い合わせください。
なお、貸与終了後1年を経過した後、貸与期間の2倍に相当する期間内に全額返還していただきます。
出願期間:4月1日(火)~18日(金)
貸与月額:

お問い合わせ:教育委員会 学校教育課
【電話】72-3035

■〔チェック!〕天水舎でリモートワークをしませんか
4月8日(火)から、天水舎をリモートワーク施設として開放します。仕事での利用や学生のレポート作成などのパソコンを用いた作業に限らず、時には試験勉強や読書など、それぞれの目的に合わせて活用できます。自宅では集中できない、気分転換したい時などにご利用ください。
これまでどおり、無料休憩所としても自由にご利用できるほか、企画展示として猫碑パネル展も開催しますので、ぜひお立ち寄りください。
用途:休憩所、リモートワークなど
時間:11:00~16:00
※休館日 毎週月曜(月曜が休日の場合はその翌日)
利用料:無料
設備等:机、椅子、Wi-Fi、電源コンセント

お問い合わせ:商工観光課 観光班
【電話】72-3017

■〔チェック!〕町役場の組織改編のお知らせ
4月1日に組織の改編を行いましたので、お知らせします。
▽仮置場対策室
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う除染で生じた土壌の保管場所集約のため、役場庁舎3階に「仮置場対策室」を新設しました。
▽建設課 公共土木班・農林土木班
引き続き災害復旧事業に対応するため、建設課に「公共土木班」と「農林土木班」を新設しました。これに伴い、3月31日をもって災害復旧対策室を廃止しました。
▽子育て定住推進課 こども家庭班
子育て定住推進課子ども家庭班の名称を「こども家庭班」に変更し、これまで以上に妊産婦や子育て世帯が気軽に立ち寄り、相談しやすい場となるよう保健センターに移転します。
これに伴い、こども家庭センター「WわらすこARASKO」の機能も保健センターへ移します。
※子育て定住推進課の保育支援班と定住推進班は、役場庁舎1階から変更ありません。

お問い合わせ:総務課 人事班
【電話】72-3022