くらし ひとりで悩まないで気軽に相談してください。あなたはひとりじゃないから。

■3月は自殺対策強化月間です
例年、自殺者が最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定め、全国的に自殺対策の取り組みを行っています。こころの病気は誰にでも起こりうることです。一人ひとりが自分のこと、周りの人のことを気にかけ、こころのサインに気づいてあげてください。そして、悩んだときは、ひとりで抱え込まずにまずは相談してください。

▽心のサインに要注意!
さまざまな悩みを抱えていると、精神面はもちろん体や日常行動にも影響を受けることがあります。例えば、元気がなくなった、食事量が減った、よく眠れていない(普段より疲れた顔)、ため息が目立つ、口数が減ったなど、いつもと違う様子のときは特に注意が必要です。

▽「いつもと違う」に気づいたら…
いつも顔を合わせる人の様子がいつもと違っていたら、まずは勇気をもって「どうしたの?」と優しく声をかけ、話を聞いてみましょう。また、心の病気が疑われる場合は、本人を理解している家族や友人と協力し、医療機関やカウンセラーへの相談を促しましょう。

●相談窓口一覧
※受付時間に記載がない場合は土・日、祝日、年末年始除く。
※相談無料(通話料がかかる場合があります)。

問合せ:福祉課
【電話】34-1114