- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県亘理町
- 広報紙名 : 広報わたり 令和7年7月号
※各2次元コードは本紙ご参照ください
■第3回亘理まちなか子どもまつり
射的、ボールすくい、輪なげ、かき氷、抽選会など内容盛りだくさん!中学生以下のお子さんには先着で花火をプレゼントします。
日時:7月26日(土)14時~17時
会場:中央公民館大ホールほか
※サイエンスフェスティバルと同時開催なので、車での来場はなるべく控えてください。
問い合わせ:亘理地区まちづくり協議会
【電話】34-3111
■サイエンスフェスティバルin亘理町2025開催!
科学実験や科学工作などの楽しさを家族で満喫しませんか。天気に関する実験ショーや身近なものでの染め物などを行います。
日時:7月26日(土)14時~17時
会場:中央公民館第1研修室ほか
問い合わせ:生涯学習課
【電話】34-0510
■〔d〕映画会
日時:7月12日(土)14時~
会場:悠里館3階視聴覚ホール
題名:「猫と私と、もう1人のネコ」(99分)
出演:吉名莉瑠、一青窈
問い合わせ:図書館
【電話】34-8700
※詳しくは二次元コードから確認ください。
■視覚障害者情報交流会
日時:7月10日(木)13時~15時30分
会場:悠里館3階視聴覚ホール
対象:視覚に障がいのある方やその家族、支援者など
※手帳の有無は問いません。
講座内容:「音訳とボランティア活動について」、懇談会など
問い合わせ:宮城県視覚障害者情報センター
【電話】022-234-4047
■〔d〕認知症カフェ「ちょっこら」
日時:7月22日(火)10時~11時30分
会場:保健福祉センターいきいきホール
対象:物忘れがある方やその家族、認知症に関心のある方
講座内容:「夏の暑さに負けない力をつけよう!~フレイル予防教室~」(10時30分~)
問い合わせ:地域包括支援センター
【電話】34-1331
■〔d〕認知症カフェ「ほっこり」
日時:7月9日(水)13時~14時
会場:悠里館2階Café悠里
対象:物忘れがある方やその家族、認知症に関心のある方
費用・料金:450円(飲み物とお菓子代)
問い合わせ:
地域包括支援センター【電話】34-1331
亘理町シルバー人材センター【電話】34-8800
認知症カフェについて、詳細は二次元コードから確認ください。
■BandG海洋センタープール開館
日程:7月1日(火)~8月31日(日)
定休日:毎週月曜
費用・料金:幼児50円~、小・中学生100円~、高校生以上200円~
※オムツの取れていない幼児は使用できません。
※詳しくは、二次元コードから確認ください。
問い合わせ:生涯学習課
【電話】34-0511
■町指定無形民俗文化財「牛袋法印神楽」が鑑賞できます!
牛袋八雲神社の夏祭りにて牛袋法印神楽が奉納されます。
日時:7月26日(土)18時頃~20時頃
会場:牛袋八雲神社(逢隈牛袋字天王9)
駐車場はありません。けいけん荘に隣接する臨時駐車場(二次元コードから確認)を利用ください。
問い合わせ:郷土資料館
【電話】34-8701
〔d〕このマークがある記事は、khbテレビ回覧板でも情報を見ることができます。《テレビ回覧板操作方法》5チャンネル(khb)に合わせる→dボタンを押す→「亘理町のテレビ回覧板」を選択
※ここではマークを〔d〕に置き換えています。本紙をご参照ください。