- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ浜町
- 広報紙名 : 広報しちがはま 令和7年3月号
■楽楽(らら)教室に参加しよう!
ご家族やご近所の方で、「運動したいけど、公民分館に歩いて行けない」「一人では運動を続けられない」等お困りの方はいませんか?
そんな方には、送迎付きの運動教室がおすすめです。
【対象になる人は?】
(1)と(2)の両方に該当する方が対象です。
(1)65歳以上で介護保険サービスを利用していない方
(2)基本チェックリスト※の運動機能低下・総合的な機能低下がある方
(※健診の申込書に同封した25項目のチェックリストです。窓口でもできますので、まだの方、提出を忘れてしまった方は長寿社会課へお越しください。)
【おすすめポイント!】
~安全安心 楽しく 筋力アップ~
○少人数で楽しく運動できる
・週1回、午前中だけの1年コース!
・参加者の声「毎週、教室に行くのが楽しみ♪」
○運動指導の先生が優しくて、大人気!
・参加者の声「優しい先生のおかげで、無理なく運動できる!」
○料金は1回300円!(送迎付き)
○看護師による血圧測定と健康相談ができる!
【若年性認知症の方と家族のつどいin塩釜地区を初開催!】
65歳未満で発症する若年性認知症のご本人とその家族の交流会です。生活の工夫等の情報交換、不安に思うことや気持ちを話してみませんか?匿名での参加もでき、プライバシーは守ります。
県若年性認知症支援コーディネーター、認知症疾患医療センター(坂総合クリニック)看護師にも相談できます。
参加費用は無料です。事前申込制ですが、当日急遽参加する場合は、直接会場にお越しください。
とき:3月14日(金) 14時~15時30分
ところ:多賀城市文化センター内展示室
対象:塩竈市、多賀城市、松島町、七ヶ浜町、利府町在住の若年性認知症の人と家族
問合せ・申込:県仙台保健福祉事務所高齢者支援班
【電話】365-3152
■3月 各地区介護予防教室開催中!
問合せ・申込:長寿社会課 地域包括支援センター
【電話】357-7447