子育て 子育てヒント帳

■お散歩に行こう!
外遊びが気持ちのいい季節になりました。外遊びは子どもにとってどんなメリットがあるのか、まとめてみました。

(1)健康的な身体作りができる
外には坂道や階段、縁石など、いろいろな場所があり、子どもはそれをあらゆる運動機能を使いながらクリアしていきます。砂利道を歩く事は、バランス感覚を養うことにつながります。

(2)五感の刺激で、脳が活性化する
手から伝わる土や砂、石ころ、草の感触や、風を受けて感じる冷たさ、日差しの眩しさや暖かさ、草花の香り、鳥のさえずり、風の音、動きまわる虫など、外には、子どもの脳を刺激する物があふれています。子どもは五感をフル回転させ、自然からいろいろな事を学びとります。

(3)社会のルールを学ぶ
道路の右側を歩く、信号の見方、渡り方など、社会生活に必要なことを学ぶことができます。手を繋ぐことも簡単なようですが、子どもにとっては、相手と歩調を合わせたり、自分の突発的は気持ちを抑えるなどコントロールが必要で、経験する中で身についていきます。以上を踏まえた上で、お勧めなのが「お散歩」です。まずは、目的地を決めず、子どもの興味やペースに合わせ、のんびり楽しく歩きましょう。