子育て 病児保育事業について

(1)病児保育事業とは…
お子様の病気やケガ等の際にお子様を一時的にお預かりし、保護者の方が安心して子育てと仕事を両立できるようお手伝いする事業です。
病児保育:当面症状の急変は認められないものの、病気のため、集団保育が困難な期間に利用可能
病後児保育:当面症状の急変は認められないものの、病気の回復期のため、集団保育が困難な期間に利用可能

(2)対象児童
町内にお住まいで、保育所等に入所中の未就学児(満6か月以上に限る)または家庭で保育することが困難な小学生

(3)開設時間
午前8時~午後6時(土・日曜日、祝日、年末年始は除く)

(4)利用料金
1日あたり2,000円を利用する施設にお支払いください。
※施設により給食費・布団代・医療費・移送費等の利用に応じて別途お支払いが必要な場合がありますので、詳しくは各施設にお問い合わせください。

(5)利用方法
実施施設にて事前登録が必要です。詳しくは各施設までお問い合わせください。

(6)利用期間
利用申請1回につき、連続する7日以内

(7)実施施設
〔町内〕
※病後児保育のみ行っています
施設名・連絡先:仙塩利府病院病後児保育室(はぐるーむ)【電話】355-4809

〔町外〕
※病児保育および病後児保育の両方を行っています
施設名・連絡先:
・宮城県済生会 こどもケアルーム【電話】351-5120
・こん小児科クリニック(こもれび保育室)【電話】725-7566

問合せ:子ども支援課 子ども企画係
【電話】767-2193