- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年4月号
■ジュニア・リーダー「十符っ子」
◇定例会のお知らせ
日時:4月20日(日)午後2時~午後4時
場所:中央児童センター「ぺあくる」児童クラブ3
■各種事業のスタッフを募集します
スタッフは登録制で、実際の活動時間に応じて謝礼金もお支払いしています。(800円/1時間)
活動に興味のある方は、お問い合わせください。
問合せ:生涯学習課 生涯学習係
【電話】767-2125
■各種大会出場への補助金を交付します
芸術文化の振興を図り、心豊かな町民生活および社会の実現に寄与するため、団体または個人が東北大会以上の規模の大会に出場する際に要する経費について、補助金を交付します。事前申請が必要になりますので、詳しくはお問い合わせください。
問合せ:生涯学習課 文化振興・リフノス係
【電話】767‒2197
■第6回 郷土資料館 こぼれ話「利府城跡について」
◇利府町にお城があったことはご存知でしょうか
お城といっても天守閣があるお城ではなく、山に築かれた要塞のようなお城です。
利府城はいつごろ築かれたお城かはっきり分かっていませんが、留守氏の家来であった、村岡氏が築城したと考えられています。
永禄13年ごろから約20年間伊達政宗の叔父にあたる留守(伊達)政景が本拠地として治めていました。
現在、利府城跡は館山公園として整備されていて、春には町内有数の桜の名所として多くの花見客が訪れます。
問合せ:生涯学習課 文化振興・リフノス係
【電話】767-2197