- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年4月号
利府のできごとを写真とともにおとどけします!
■2/1(土),2/8(土)
世代間交流事業「リフレンド」将棋教室・落語体験
2月1日(土)に棋士上村亘(かみむらわたる)五段による将棋教室、2月8日(土)に落語家瀧川鯉津(たきがわこいつ)さんによる落語体験を開催しました。参加した小学生は、目をキラキラさせながら、普段教えてもらうことができない貴重な体験をすることができました。
■2/15(土),2/22(土)
利府町国際交流協会主催「世界のことばの遊び場(こども外国語教室)」
町内在住の小学3~6年生を対象に文化交流センター「リフノス」で開催されました。参加者は、楽しみながら様々な外国語に触れることができました。
■紺綬褒章受章 おめでとうございます
利府町まち・ひと・しごと創生寄附金として本町に寄附された成和産業株式会社様へ、国から褒状が授与されました。
なお、町から記念品を贈呈しました。
■2/24(月)
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」
「夢先生」として元サッカー日本代表の永島昭浩(ながしまあきひろ)さんを迎え、協力して体を動かすゲームを行ったほか、夢先生がこれまで経験した出来事を紹介しながら、夢を持ち努力することの大切さを学びました。最後には、参加者が将来の夢と、夢の実現のために努力していることについて発表しました。