- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年6月号
■文化交流センター「リフノス」
随時、イベントやお知らせを発信していますので、ホームページもぜひご覧ください。
開館時間:
・公民館・文化会館…午前9時~午後9時
・図書館…午前9時~午後8時
・カフェレストラン…午前11時~午後7時(月曜定休)
6月の休館日:
・リフノス全館…9日(月)、23日(月)
・図書館のみ…10日(火)、11日(水)
◇-まちの幸せと本フォーラム- シンガーソング絵本ライター 中川(なかがわ)ひろたか 講演会
「ぼくのつくった歌と絵本」
シンガーソング絵本ライターの中川(なかがわ)ひろたかさんをお招きし、講演会を開催します。たくさんのご参加をお待ちしています。
日時:6月22日(日)午後1時30分~午後3時(開場…午後1時)
場所:文化交流センター「リフノス」1階 多目的ホール
参加費:無料
申込方法:「図書館カウンター」にてお申し込みください。
※インターネットやお電話でのお申し込みは行っていません。
※車いすをご利用の方は、事前にお申し出ください。
※先着・全席指定です。(申込受付中)
※詳細は「リフノス」ホームページをご確認ください。
[プロフィール]
中川ひろたか氏(絵本作家・シンガーソングライター)
1954年埼玉県大宮市生まれ。日本ではじめての男性保育士として、5年間千早子どもの家保育園に保父として勤務。1987年、みんなのバンド「トラや帽子店」を結成。(2000年に解散)。こどものうた・あそびうたなどの作詞・作曲を手掛け、その数約2700曲。代表曲に『みんなともだち』『おーいかばくん』『世界中のこどもたちが』『にじ』などがある。1995年『さつまのおいも』(童心社)で絵本デビュー。絵本「ないた」(金の星社)で日本絵本賞大賞受賞。出版された絵本は280冊以上。2022年日本童謡賞特別賞受賞。絵本作家、詩人の他にも、ラジオDJなど、多方面で活躍中。
問合せ:リフノス(図書館)
【電話】353-5031
◇リフノス4周年事業「Atoa.花乱舞 其ノ肆~心響~」
太鼓の原点を重んじつつ、常に新たな挑戦を続ける仙台の和太鼓チーム「Atoa(.アトア)」と、類まれな表現力と創造性を持つ異才のエレクトーン奏者・神田将(かんだゆき)による特別公演を開催します。挑戦し続ける町「利府町」と、地域の学び・交流・連携・コミュニティの場として活動を続ける「リフノス」が、さらなる発展と飛躍を祈念し、音を奏で、華やかで見応えのある圧巻の舞台をお届けします。和と洋、伝統と革新が交差する唯一無二の音楽体験を、どうぞお楽しみください。
※毎回大変ご好評をいただいている公演です。チケットは数に限りがありますので、お早めにお買い求めください。
日時:7月5日(土)午後2時~午後3時35分予定(開場…午後1時30分)
場所:文化交流センター「リフノス」1階 多目的ホール
講演料:大人2,500円・こども1,000円 ※未就学児入場不可
※詳細は「リフノス」ホームページをご確認ください。
◇令和7年度 利府町文化祭 作品展示・出演者等募集
11月2日(日)、11月3日(月・祝)に文化交流センター「リフノス」で開催する利府町文化祭の作品の出展やステージ発表の出演、体験・物販コーナー等の参加者を募集します。本町在住の方ならどなたでも応募できます。
出展・出演、体験・物販コーナーを希望する方は概要説明会への出席が必要です。
文化祭概要説明会:6月27日(金)午後6時30分~(受付午後6時~)
場所:文化交流センター「リフノス」1階 多目的ホール
※1団体2人までのご出席でお願いします。
問合せ:リフノス(公民館)
【電話】353-6114