くらし Information みんなの広場[くらし(2)]

◆性暴力被害相談支援センター宮城をご利用ください
宮城県では、性暴力被害者からの相談を受け、希望に応じた支援を行う「性暴力被害相談支援センター宮城」を設置しています。
センターでは、相談のほか、警察や医療機関などへの付添い、被害に伴う受診費用などの助成を行います。相談は無料で、プライバシーは厳守します。
一人で悩まず、まずはご相談ください。

◇けやきホットライン
【電話】0120-556-460
受付時間:
・月~金 午前10時~午後8時
・土曜日 午前10時~午後4時
(祝日、年末年始を除く)
※上記時間以外は、国のコールセンターに繋がります。

問合せ:宮城県共同参画社会推進課
【電話】211-2567

◆裁判員経験者の声をお届けします
国民の皆さまが裁判員制度に参加するにあたり心配や不安に思っていることに対して、実際に裁判員を経験された方はどう感じたのか、経験者の声を紹介しています。詳細は二次元コードからご覧ください。
※二次元コードは本紙参照。

問合せ:仙台地方裁判所事務局 総務課 広報係
【電話】222-6115

◆令和7年度宮城県後期養育里親・養子縁組里親登録研修のお知らせ
さまざまな理由により家庭で暮らせない子どもたちがいます。そうした子どもたちを自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解をもって育てる「里親」が必要とされています。
「里親」になることを希望する方のための、里親登録研修を開催します。
受講申込期間:8月7日(木)~9月5日(金)
研修日程:
[基礎研修]
・講義…10月3日(金)、実習…10月18日(土
[登録前研修]
・講義…10月31日(金)~11月1日(土)
・実習…11月中の連続した2日間
開催場所:
[講義]仙台市旭ヶ丘市民センター
[実習]県内の乳児院・児童養護施設
申込方法:お住まいの地域を管轄する児童相談所までお申し込みください。
[利府町の方]宮城県中央児童相談所【電話】784-3583

問合せ:みやぎ里親支援センターけやき
【電話】718-1031