健康 健康ガイド(1)

■[毎月開催]健康相談のお知らせ(予約制)
健診結果の見方や検査項目の数値を改善する方法を知りたい等の健康全般に関する質問・疑問に保健師・管理栄養士がアドバイスします。(1回の相談時間は30分~45分)

■医師による結果票説明会のお知らせ(先着順)
健診結果で血圧や血糖、脂質などの数値が高い場合の体の状況や、生活の改善ポイントについてお話します。
日時:9月2日(火)午前10時~午前11時30分
場所:保健福祉センター
対象:町民
定員:50人(定員になり次第、受付終了)
参加費:無料
申込み期限:8月29日(金)まで
(平日…午前8時30分~午後5時15分)
※健康総務係へ電話または窓口、二次元コードからお申し込みください。
※二次元コードは本紙参照。
持ち物:筆記用具、水分補給用の飲み物、健診結果票(お持ちの方)
その他:
・個別相談をご希望の方は、[毎月開催]健康相談をご利用ください。
・説明会終了後、ご希望の方には塩分測定を実施しますので、ご家庭の味噌汁をご持参ください。

■健康ミニ講座のお知らせ(先着順)
高血圧、高血糖、脂質異常について、保健師、管理栄養士等から食事・運動等による予防・改善ポイントが学べる講座です。
日時:
(1)8月27日(水)
(2)9月22日(月)
(3)10月29日(水)
午前10時~午前11時30分
内容:「高血圧・高血糖・脂質異常症」の予防、改善ポイントについて
(※(1)~(3)のいずれの日にちも同じ内容です)
定員:各8人(定員になり次第、受付終了)
場所:保健福祉センター
対象:町民
参加費:無料
申込方法:健康総務係へ電話または直接窓口でお申し込みください。
(平日…午前8時30分~午後5時15分)
持ち物:筆記用具、水分補給用の飲み物、健診結果票(お持ちの方)
その他:個別相談をご希望の方は、[毎月開催]健康相談をご利用ください。

■食生活改善推進員による料理講習会(先着順)
骨粗鬆症を予防する食生活のポイントについて、ミニ講話と調理実習をとおしてお伝えします。
日時:9月11日(木)午前10時~正午
場所:保健福祉センター栄養指導室
対象:町民 ※先着24人
参加費:500円
メニュー:カルシウムたっぷり骨太レシピ(主食、主菜、副菜、汁物が揃った食事の調理実習)
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、自宅のみそ汁(汁のみ)少量(塩分測定にご協力ください)
申し込み方法:8月29日(金)まで健康総務係へ電話または窓口、二次元コードからお申し込みください。
※二次元コードは本紙参照。
主催:利府町食生活改善推進員協議会

■がん検診の結果で精密検査が必要な方へ
町のがん検診を受診後、必要な方には精密検査の案内をお送りしています。「精密検査=がん」ではありません。精密検査を受けることでがんかどうかが判断されます。がんでなくても、別の疾患が見つかることもあります。早期発見のチャンスを見逃すことがないように、必ず精密検査を受けましょう。

問合せ:健康推進課 健康総務係
【電話】356-1334