- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年8月号
■7月から65歳以上の方を対象に「元気アップポイント事業」が始まりました!
次の活動を行った場合、ポイントが付与され「1,000ポイント」を貯めて応募すると、記念品と交換することができる事業です。対象の方には6月中旬に介護保険料納付通知書にポイントカードを同封して郵送しています。
★対象となる活動
(1)町内で開催されるイベントへの参加(各100ポイント)
(2)町主催の介護予防・介護に関する講座、講演会への参加(各100ポイント)
(3)地域活動(町内会の居場所づくり活動、清掃活動、ゲートボールなど)(上限200ポイント)
(4)自主的取組み(15分以上のウォーキング、ラジオ体操、水泳やストレッチなど)(上限200ポイント)
※町主催の大規模なイベントで、「元気アップポイント事業スタンプ押印所」を設置するもの以外は、自己申告制となりますので、活動名と日にちを各自記入してください。
※(3)(4)は3か月以上継続した場合に対象となります。
※虚偽の申請はポイントが無効になりますのでご注意ください。
★応募方法
(1)ポイントが1,000ポイント貯まったら、ポイントカードに必要事項を記入し、介護福祉係までご提出してください。(申請期限は12月26日(金)まで)
(2)介護福祉係で内容を確認後、後日、記念品の引換券を送付します。(引換場所は、イオンモール新利府南館2階メガスポーツです)
活動期間は7月1日(火)から12月26日(金)となります。
日々の健康活動や自宅での取り組みをとおして健康寿命を延ばし、これからも元気に過ごしましょう!
■脳力アップ教室
認知症予防を目的とした、体と脳に刺激を与える認知症予防運動プログラムを取り入れた楽しい教室です。認知症予防の講話もあります。
日時:9月9日(火)、30日(火)、10月14日(火)、28日(火)、11月11日(火)、25日(火)、12月9日(火)、23日(火)、令和8年1月13日(火)、27日(火)
午前10時30分~午前11時30分
※全10回1コース予約制(原則、全回参加可能な方を募集します。特定の回だけの参加はできません。)
場所:保健福祉センター
対象:町内にお住まいの65歳以上の方(先着20人)
費用:無料
申込方法:8月8日(金)~22日(金)の期間中に、電話または直接お申し込みください。
※受付時間…午前8時30分~午後5時(土・日曜日、祝日除く)
持ち物等:水分補給用の飲み物、汗拭き用タオル、筆記用具、メガネ(必要な方)
■健康麻雀教室
『(お酒を)飲まない、(たばこを)吸わない、(金品等を)賭けない』をモットーに健康麻雀教室を開催します。麻雀を学びながら認知症予防に取り組める内容となっています。初めての方も楽しめる教室となっていますので、ぜひご参加ください。
より多くの皆さまに受講いただくため、経験者コースにつきましては、過去に町の健康麻雀教室(経験者コース)を受講したことのない方を優先させていただきます。
日時:
(1)未経験者コース(麻雀が初めての方)(全18回)
9月3日(水)~令和8年1月14日(水)までの原則毎週水曜日(12月24日(水)・12月31日(水)は除く)
午後1時30分~午後3時30分
(2)経験者コース(麻雀の経験がある方)(全15回)
9月24日(水)~令和8年1月14日(水)までの原則毎週水曜日(12月24日(水)・12月31日(水)は除く)
午前10時~正午
※特定の回だけの参加はできません。
場所:保健福祉センター
対象:町内にお住まいの65歳以上の方(先着32人)
費用:2,000円(テキスト代)
申込方法:8月7日(木)~18日(月)の期間中に、電話または直接お申し込みください。
※受付時間…午前8時30分~午後5時(土・日曜日、祝日除く)
持ち物等:水分補給用の飲み物
問合せ:地域福祉課 介護福祉係
【電話】767-2198