- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年10月号
◆国際交流協会「キムチ料理教室」参加者募集!
日時:11月16日(日)午前10時~午後1時
場所:文化交流センター「リフノス」2階クッキングスタジオ
参加者:高校生以上
参加費:1,000円(当日支払)
定員:25人(先着順)
申込方法:氏名、住所、電話番号を申込フォーム、電話、またはメールのいずれかでお申し込みください。
申込締切:11月7日(金)
問合せ:秘書政策課 政策係
【電話】767-2115【メール】[email protected]
◆甲種防火管理新規講習の開催
日時:12月16日(火)・17日(水)の2日間
場所:多賀城消防署 2階多目的室
受付期間:11月4日(火)〜11月11日(火)
申込み・問合せ:一般財団法人日本防火・防災協会
【電話】03-6263-9903
◆ウオーキング行事「里山ウオーク」歩行距離8km
街のなかの雑踏を離れて、県民の森の自然を楽しみながらゆっくり歩きませんか。
日時:10月9日(木)午前9時40分~午後0時30分
場所:県民の森・中央記念館前
参加費:200円(傷害保険料、下見調査費等)
問合せ:十符の里歩こう会・野口 和男
【電話】356-0374
◆ポリテクセンター宮城 令和7年12月入所受講生募集のご案内
募集訓練科名:
(1)情報ネットワーク技術科(定員20人)
(2)住環境設備科(定員16人)
(3)溶接施工科(定員7人)
(4)CAD・NCオペレーション科(定員13人)
※(2)は企業実習付きコースとなる。
受講生の訓練期間:12月2日(火)~令和8年5月29日(金)
受講生の募集期間:10月1日(水)~10月31日(金)
受講料:無料(テキスト代や作業服等の経費の自己負担があります)
申込方法:居住地を管轄するハローワークへお申し込みください。
問合せ:ポリテクセンター宮城 訓練第一課
【電話】362-2454
◆小・中・義務教育学校常勤・非常勤講師募集
対象:小学校または中学校の教育職員免許状を有する方、または養護教諭・栄養教諭・栄養士の免許状を有する方
勤務:地仙台教育事務所管内(塩竈市・名取市・岩沼市・多賀城市・富谷市・亘理郡・宮城郡・黒川郡)の小学校または中学校、義務教育学校
勤務時間:
・常勤…1日7時間45分・週5日
・非常勤…週4時間〜
給料:
・常勤…月給24万円程度〜(経験年数や受給対象手当により異なります)
・非常勤…時給3,360円
その他:事務代替(常勤)も募集しています。
問合せ:宮城県仙台教育事務所 教育学事班 学事担当
【電話】275-9258
◆「イオンの第九2025」合唱参加者募集
吹奏楽・バレエ・合唱が共演する感動の瞬間を私たちと一緒に創り上げましょう。初心者OK!家族割あり。地域の合唱サークル、学校ごとのお申込みも受付。詳細はお問い合わせください。皆さまのご参加をお待ちしています。
日時:
(本番)12月28日(日)午後
(練習)
(1)10月4日(土)(2)10月26日(日)(3)11月15日(土)(4)11月29日(土)(5)12月14日(日)
(1)午後2時30分から(2)正午から(3)(4)午後1時30分から(5)未定
場所:
(本番)イオンモール新利府南館1F ライブスクエア
(練習)(1)~(4)仙台市民会館(5)イオンモール新利府南館ホール
参加費:5,000円
家族参加の場合は2人目から3,000円
団体参加の場合別途ご案内
※別途楽譜代880円
問合せ:一般社団法人Development Of Arts さこなか
【電話】080-4374-1966
◆国立県営宮城障害者職業能力開発校 令和8年度受講生募集
科名:
(1)Webデザイン科
(2)OAビジネス科
(3)総合実務科
募集定員:
(1)(2)各10人(3)20人
訓練期間:令和8年4月9日(木)〜令和9年3月10日(水)
募集期間:
(1)(2)10月7日(火)〜11月14日(金)
(3)10月1日(水)〜11月6日(木)
選考日:
(1)(2)12月5日(金)
(3)11月21日(金)
選考場所:宮城障害者職業能力開発校
募集対象:
(1)(2)身体・精神・その他の障害のある方(知的を除く)
(3)療育手帳所持者
※「その他」とは、難病・高次脳機能障害などの診断を受けている方で、手帳をお持ちでない方も対象となります。
その他:費用・応募方法など詳しくは、当校のホームページをご覧ください。
問合せ:国立県営宮城障害者職業能力開発校
【電話】233-3124
◆2025創業塾~自分に合った創業という生き方~
創業に想いを寄せている皆さまに創業成功のポイントを実績豊富な講師が丁寧にお伝えします。
日時:10月25日(土)、11月1日(土)、11月8日(土)、11月15日(土)、令和8年2月7日(土)午前10時~午後5時
場所:仙都会館 7階D会議室
費用:無料
問合せ:宮城県商工会連合会 広域支援部企業支援課 菅原 瑛太
【電話】225-8751
◆令和7年度宮城東部衛生処理組合 職員採用試験(二次募集)のお知らせ
区分:初級(高校卒業程度)
職種:事務
人数:若干名
受験資格:平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方。ただし、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した方または令和8年3月31日までに卒業する見込みの方は除きます。
試験日:[第1次試験]11月30日(日)
会場:宮城東部衛生処理組合
受付期間:10月1日(水)~10月31日(金)(郵送の場合は、10月31日(金)必着)
申込用紙・試験案内等の配布:10月1日(水)から、組合ホームページへ掲載および組合事務局窓口並びに利府町生活環境課窓口にて配布します。(郵送可)
問合せ:宮城東部衛生処理組合 事務局総務係
【電話】368-6017
