子育て 子ども館だより

休館日:12月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、27日(金)~1月4日(土)
(サ)あきたサイエンスクラブ推奨講座
(市)市内在住の方優先

◆かがくあそび「光のブーケを作ろう」(サ)(市)
日時:12月14日(土)午後1時30分~3時
定員:小・中学生10人 ※小学3年生以下は保護者同伴
申し込み:12月3日(火)午前9時から12日(木)正午までに電話で

◆ロボット・プログラミング講座「ゆうえんちに行こう」~ティーカップ・かんらん車~(市)
日時:(1)1月12日(日)(2)1月13日(月・祝)
午前9時30分~11時30分、午後1時30分~3時30分
定員:小学生各回5人 ※小学3年生以下は保護者同伴
申し込み:
(1)12月24日(火)午前9時から1月10日(金)正午まで、
(2)12月24日(火)午前9時から1月11日(土)正午までに電話で
※教材の持ち帰りはできません。
※参加は一人1回まで。

◆冬休み講座(市)
12月22日(日)~1月11日(土)、小学生を対象とした冬休み講座を開催します(各講座の受付期間中に、電話または電子申請にて申し込みが必要です)。詳細は市ホームページで確認するか、お問い合わせください。

◆プラネタリウム臨時投映
◇「かぐやとKAGUYA」~月が地球にくれた贈り物~
日時:12月15日(日)午後2時30分~(約30分)
内容:満月にあわせ、月をテーマとしたプラネタリウム番組を投映します。
定員・費用:先着100人・高校生以上1回340円
※午後2時30分からの「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2」はお休みします。

◆施設紹介
1階ラボ「大気圏を突破せよ!」
自由に楽しく登り降りできる大気圏を模した大型ネット遊具です。天候に関係なく遊べる屋内施設で、学びながら楽しく体を動かしませんか。

問合せ:子ども館
【電話】52-1277