- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県能代市
- 広報紙名 : 広報のしろ 令和7年2月号
市では、脳ドックにかかる費用の一部を助成しています。令和7年度に脳ドック受診を希望される方の助成の申請を2月3日(月)から受け付けます。
対象者:
・昭和60年4月1日以前生まれの方(40歳以上の方)
・申請日時点で市内に1年以上住所を有している方
・加入している健康保険で脳ドックの助成制度がない方
・現在脳血管疾患により入院や治療中でない方
・市税および国保税に滞納がない方
・過去5年の間(令和3年度以降)にこの事業の助成を受けていない方
助成額:脳ドック費用の2分の1(上限2万円)
申請書類:
・能代市脳ドック検診費助成申請書
・健康保険の種類が分かるもの
申請する場所:
・保健センター(健康づくり課)
・本庁舎(1)〜(4)番窓口
・地域局市民福祉課(3)番窓口
・市民サービスセンター(イオン能代店3階)
申請:
・医療機関へ検診を予約する前に申請書を提出してください(受診後の申請はできません)
※令和6年度分の申請も受け付け中です。3月末までに脳ドック受診予定の方は、お早めに申請をお願いします。
助成対象医療機関:
能代厚生医療センター【電話】52-3111
秋田県立循環器・脳脊髄センター(秋田市)【電話】018-833-0115
中通総合病院(秋田市)【電話】018-833-1122
石田脳神経外科クリニック(大館市)【電話】0186-44-6600
※検診内容や検診料金については、各医療機関へお問い合わせください。
問合せ:健康づくり課
【電話】58・2838