くらし フォトニュース

まちの話題を写真でお伝えします。

■8月26日雄物川小学校4年生総合的な学習
甘みたっぷりのスイカを堪能
ふるさとの良さを発見することを目的に、地元の特産品を学習する一環で、児童が自分たちで育てたスイカを収穫しました。大玉約70個を収穫した後に試食が行われ、収穫の喜びを味わいました。

■8月29日横手北小学校3年生総合的な学習
地域を元気に、キャベツで応援
横手やきそばの具材であるキャベツを通して地域を応援する取り組みの一つで、6月に植えたキャベツの収穫が行われました。まちおこし活動の一員となり、地域と協力することの大切さを学びました。

■8月9日~11月24日特別展『横手のタカラ』
受け継がれてきた名品が集結
市内各地域を代表する指定文化財が一堂に会した特別展が雄物川郷土資料館で開催中です。正藍(しょうあい)浅舞絞り単衣(ひとえ)着物(平鹿地域)や虫内(むしない)I遺跡出土土偶(どぐう)(山内地域)など16点を展示しています。

■8月30日横手市総合防災訓練(山内地域)
地域みんなで防災意識を高める
市東部を震源とする地震発生を想定し、住民主体による避難所開設や炊き出し、ボランティアセンター設置などの訓練が行われました。住民同士の助け合いや災害への備えの重要性を確認しました。

■9月6日~12月28日開館30周年記念特別企画展
原画で楽しむマンガの変遷
増田まんが美術館では『WE LOVE MANGA~全原画収蔵作家12人でたどるマンガの軌跡と進化~』が好評開催中です。原画を通じて、貸本時代から現代に至るマンガの歩みを紹介しています。

■9月5日~10日天皇賜杯第80回全日本軟式野球大会
全国55チームの熱き戦い
軟式野球界で最高峰の大会が、グリーンスタジアムよこてを主会場に行われました。秋田県代表として当市の(株)宮腰デジタルシステムズが出場し、強豪ひしめく中、ベスト16進出を果たしました。

■9月6日~7日横手盆地発酵交換会2025
発酵で健康、横手盆地の恵み
横手盆地内の発酵食品の魅力を堪能できるイベントが『全力!よこて祭り』と同時開催されました。来場者は顕微鏡でこうじ菌をのぞく体験や多彩な発酵グルメなどを楽しんでいました。