イベント ぐるっと情報通-講座(2)-

■あいさつや自己紹介などを体験『初心者向け手話教室』
日時:11月26日午後1時30分~
場所:平鹿地域振興局福祉環境部研修室
定員:先着10人
料金:無料
申込期限:11月19日

問合せ:県平鹿地域振興局福祉環境部
【電話】45—6137

■横手市ファミリー・サポート・センター講習会
子育て・孫育て中の方や興味のある方どなたでも受講できます。この機会に、ぜひお友達を誘って参加してみませんか。

▽子どもの遊び
日時:11月25日午前10時~正午
申込期限:11月18日

▽保育サービスを提供するために
日時:12月11日午前9時30分~午後12時30分
申込期限:12月4日

▽共通事項
場所:2Yぷらざ3階研修室3
対象:どなたでも
料金:無料

問合せ:横手市ファミリー・サポート・センター本部
【電話】35—7211

■大曲技術専門校が行う各種訓練のお知らせ
▽11月開催の在職者訓練
(1)(業務効率化への第一歩)はじめてのマクロ・VBA基礎講習…11月26日・27日
(2)第二種電気工事士技能試験(下期)準備講習〔公表問題の練習〕…11月26日~28日
時間:
(1)午前9時~午後4時、
(2)午前9時~午後5時
対象:現在お勤めしている方
定員:
(1)10人、
(2)20人
料金:無料(テキスト代別途)
場所:大曲技術専門校

問合せ:大曲技術専門校民間訓練支援室
【電話】0187—62—6321

■交通安全出前講座を活用しませんか?
シミュレーターを使用した体験型の講習なども行っています。出前講座をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
料金:無料

問合せ:横手警察署交通課交通指導係
【電話】32—2250

■『オレンジサポーター養成講座』受講者募集
認知症の理解や接し方を学び、あきたオレンジ大使や認知症介護者の体験談などを通して、地域でどのような支援ができるかを共に考え、ボランティア活動したい方を募集します。
日時:
(1)11月27日、
(2)12月11日、
(3)1月認知症カフェ開催日、
(4)2月12日、
午後1時30分~3時30分
場所:十文字地区交流センター
定員:先着10人
対象:4回の講座すべてを受講し、毎月1回認知症カフェにボランティアとして参加できる方
申込期間:11月4日~14日

問合せ:まるごと福祉課
【電話】33—9620【HP】1011438

■『赤ちゃんのお風呂の入れ方体験講座』参加者募集
日時:12月16日午前10時~11時
場所:横手保健センター
対象:横手市に住所のある妊婦さんとその家族
料金:無料
申込期限:12月9日

問合せ:健康推進課
【電話】33—9600【HP】1010858