くらし 対象のかたは手続きをお忘れなく 令和6年度大館市物価高騰対応重点支援給付金

対象:令和6年12月13日時点で大館市に住民登録がある世帯のうち、
(1)令和6年度住民税非課税世帯…1世帯3万円
灯油購入費緊急助成として…1世帯6千円(上記3万円に上乗せ)
18歳以下の児童がいる世帯…児童1人2万円
(2)令和6年中に家計が急変し、非課税水準に相当する世帯…1世帯3万円
18歳以下の児童がいる世帯…児童1人2万円
支給日:2月27日、3月10日・24日、4月14日・28日、5月12日・19日のいずれかを予定
手続き:
【(1)の世帯】
2月中にお知らせまたは確認書を対象者に郵送しています。
・お知らせに「手続き不要です」と記載がある世帯は、令和5年度以降に福祉課からの給付金が支給された口座に支給します。
・確認書が郵送された世帯は、確認書を記入し、必要書類を添付して同封の返信用封筒で提出してください(4月30日(水)必着)。
【(2)の世帯】
審査があります。次の必要書類を郵送または窓口に提出してください。(4月30日(水)必着)
(1)申請書兼請求書
(2)世帯の状況を確認できる住民票等の写し
(3)簡易な収入(所得)見込額の申立書
(4)任意の1ヵ月の収入(所得)を確認できる書類の写し(給与明細書、年金振込通知書等)
(5)その他申請書兼請求書等に記載されている書類

問合せ:福祉課総務係
【電話】42-8100