くらし 暮らしナビー募集

■障がい者の生涯学習事業 なんでも発表会参加者
自分の特技をステージの上で披露しましょう!入場無料でどなたでも観覧できます。
日時:12月14日(日)10時
場所:ほくしか鹿鳴ホール
定員:20組
申込:ホームページの申込書をダウンロードし、郵送、メール、FAX、持参で提出

問合せ:生涯学習課
【電話】43-7113【FAX】54-6100【メール】[email protected]

■真鍋未央さんと走るGood Morning Run
対象:走力問わずどなたでも
日時:10月13日(月・祝)10時~12時(受付9時30分)
場所:JR大館駅駅なか交流センター
持ち物:タオル、飲み物
参加費:大人2000円、高校生以下1000円
講師:ランニングアドバイザ―真鍋未央氏
申込:本紙の二次元コードから

問合せ:スポーツコミッション大館
【電話】43-7134

■紅葉の矢立峠散索会
もみじ狩りをしながら山歩きを楽しみませんか?
対象:小学生以上
日時:10月19日(日)9時 ※小雨決行
場所:道の駅やたて峠
定員:50人(先着)
受付:10月10日(金)まで

申込み・問合せ:矢立公民館
【電話】43-7125

■石田ローズガーデンのバラの管理を学びませんか
作業を見ながらの講習後、カフェで座談会を行います。
日時:10月26日(日)9時
場所:石田ローズガーデン
定員:10人(先着)
持ち物:筆記用具、園芸用手袋
参加費:コーヒー代を含めて1000円
講師:吉原農園代表 吉原長公氏
受付:10月6日(月)から

申込み・問合せ:観光課観光振興係
【電話】43-7072

■大学公開講座
日時:10月25日(土)15時
場所:秋田看護福祉大学
テーマ:生き方としての健康づくり
講師:秋田看護福祉大学教授 川村泰子氏
申込:本紙の二次元コードまたは電話、メール

申込み・問合せ:生涯学習課
【電話】43-7113

■天然秋田杉を観察する会
対象:現地集合できるかた
※未成年者は保護者同伴
日時:10月26日(日)10時
場所:平滝自然観察教育林
講師:田代岳を愛する会
定員:先着10組
申込:電話・FAX・メールで申し込み
受付:10月17日(金)17時まで

申込み・問合せ:田代総合支所地域振興係
【電話】43-7103【FAX】54-6304【メール】[email protected]